おはようございます、シロです🎐

 

「自分満たし研究」と「24タイプ研究」をしています。

 

 

 

みなさんは覚えていますか…?

 

シロ。が前回の記事で言っていたことを…。

 

 


私は、夏休みの作文を書くのをやめました。

とかなんとかいいながら…

「なんやかんや書きました!」という流れにしたいけど無理そうです😭※提出は任意です

 

 

 

 

その後結局どうなったかと言いますと…。

 

 

 

 

 

作文、書きました。

 

あれだけ言っていたのに、書いてしまいました赤ちゃん泣き

 

 

 

本当に、私はなんて嘘つきなんだと思いました。

 

先生に言われたんです。

 

「書いてもらえたら助かる~」って。

 

 

気がついたら書いてたんですよね。

 

 

私が作文書くぐらいで助かるって言う人がいるんだったら書きますよね昇天

 

 

 

というのはあくまでも表面的なお話で。

 

 

ブログという場をお借りして、

作文に対する思いと色んな感情を出させて頂いたことで、

 

「もう作文なんて絶対に書かない。」

 

と本気で自分に約束することができたから、

 

フッと体が軽くなって、眠れるようになって、気がついたら(今度は自分を守りつつ)作文を書けたんです。

 

 

それまでは、

 

作文?書かないよぉ~ニコニコ

ダイジョブダイジョブ~知らんぷり

 

というテンションでした。

 

「書かないってことにしておいたら、いづれリラックスして書くだろう。私は真面目だから書かないことは出来ないだろう…。」

 

 

そんな魂胆が見え見えだったんです。

相手は私自身だから、

なにを考えてるか全部知ってるんだもんね😂

 

「どうして本当に約束してくれないの??」

 

って自分に対してずっと不満でした。

 

こんなに嫌なこと沢山あったのに、そんな小手先のテクニックやめなよ!

 

 

もっと私を大切にしてほしかったんです…。

 

 

 

そんなシロ。同士のやり取りを見ていたシロ。は、

 

ブログを書くことにしました。

 

 

それが、こちらの前回の記事です。

 

 

私は、本当に自分がめんどくさくて。

 

全然大切に出来ていませんでした。

 

もっと自分を好きになれたらいいのに悲しい

 

 

でも、好き嫌いって感覚としてあるから。

 

自分の事嫌いでもいいと思うんです。

 

 

自分を好きになれないのも、私ニコニコ

自分に嫌われて悲しいのも、私赤ちゃんぴえん

 

 

どうしましょうかね。

 

 

やっぱり、今まで通り塩対応でもいいですか…?

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました🍀

 

 

 

 

・シロのメニュー・

送るだけアウトプットは受付を終了させて頂きました🕊️

 

「シロのお話し会」7月開催出来ず申し訳ありません😭

次回のお知らせまでお待ちください…。

 

 

・24タイプを考案された遠藤由喜さんのブログ・

 

流れ星ゆきちゃんのブログ

 

・24タイプアドバイザーのみなさん・

 

星まゆみんのブログ

星けいちゃんのブログ

星ゆうきちゃんのブログ

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました💕