『俺の話を聞け!2012』に参加してきました | 風が吹く日も、雨の日も

風が吹く日も、雨の日も

着物と子どもと「おいしいは正義」の日々。街歩きや美術館なんかも好きです。

 先週の土曜日に、WEBまわりの気になることを話すイベント『俺の話を聞け!2012』というものに参加してきました。
 実は、今回が2回目の開催で、1回目も参加していました。

 私は昔しシステムエンジニアだったので、WEBシステム開発をしていたこともあります。
 でも、最近はシステム開発はしてないし、WEBまわりって・・・TwitterやFacebookなどのソーシャル・メディアについて話すか・・・いやいや、それは結構面倒くさい感じがする・・・。
 しかし、前回主催者が「今回は女性の発表者をひとりしか確保できなかったことをお詫びする」と言っていたので、一応女性として発表しようという決意は固めていました。

 肝心なのは主題ですね。

 最近家計改善の為にお世話になっている二十代のFPくん、会う度に家計のこと以外の余談を喋りまくるのですが、その中で史上最高にウケたのが、男性と女性のコミュニケーションについての話題でした。
 で、勉強会に参加するような意欲のあるエンジニアは多忙な人も多いだろう、そういう人はきっと異性とのコミュニケーションに何らかの滞りを感じているかも~ん、ということで、まったくのこじつけでテーマを決定。

 『多忙なエンジニアの恋人獲得法』

 仕事の合い間にパワーポイントで発表用のスライドを作り、現場に持っていけるPCがないのでお借りする手筈を整えていってきました。

 会場である本町のビルに着くと、エレベータの前にこんな張り紙。

photo:01



 途中で2回のおやつ休憩を挟み、ひとり持ち時間15分で、総勢18人が発表を行います。
 雰囲気としては、こんな感じ。

photo:03



 あ、今更ですが、どんなイベントかの詳細はこちらをご参照ください。

 私は2回目のおやつ休憩の後に発表しました。
 流石に練習しなかっただけあって、全然時間が足りませんでした(TωT)
 「続きは懇親会で~」って感じでした。

 ちなみに、発表で使ったスライドはPDFファイルにして公開しています。
 →こちらです。

 他に17人の方が発表され、私は遅れていったので最初の部分は聞けてないのですが、WEBという緩い縛りなので本当に様々な内容のものがいっぱいでした。
 ・デジオ(デジタルラジオとも、でっちあげラジオとも)をやってらっしゃる方のお話し、
 ・"World Wide" Webということで、日本以外のネットの世界とそこで公開されている情報についてのこと、
 ・Mac使いが多い会場で急遽Windowsのブラウザ環境が必要になった時に役立つワザや、
 ・ライブ・コーディングと称して15分でひとつのアプリケーションを作ってしまう実演、
 ・趣味で作っているアプリの紹介、
 ・コワーキングについて、
 などなど・・・

 ブログを書いている人が結構いるので、書いたら「書いたよ~」とお知らせしてくださいのURLが紹介されました。
 この記事のURLもアップした後に書き込んでおきます。

photo:02



 その後は懇親会に流れます。
 会場は、近くのお店 手羽一郎 本町店食べログ

photo:04



 「無限手羽先」と言うのは、「手羽先のお代わりし放題」という意味です。

photo:05



 おしゃべりし過ぎて写真が撮りきれなかったのですが、前菜の大根サラダ。

photo:06



 鶏鍋。

photo:07



 そして、無限手羽先。

photo:08



 今回、イベント全体の参加者数は52名で、WEBになんらかの関わりや興味のある人が集まっていました。やはり男性が多いのですが、女性も10人前後は見えられていたと思います。(きれいな方多し)

 大き過ぎず、小さ過ぎず、とても参加しやすい規模であり、雰囲気だったと思います。
 楽しいです。
 主催の方は常々「発表やってみよう!」と言われていますが、100人200人を前にして喋るよりは余程発表にチャレンジしやすいし、これ以上規模が小さいと聞く人が近すぎて緊張してしまうと思います。
 これでも充分緊張はしますが、テーマもゆるく、失敗も許される感じなので、今回参加して「次回は発表しよう」と思われた方がおられたのではと思います。

 コワーキングというテーマでの発表もあり、同じビルの上の階にあるコワーキング・スペースの見学もあり、技術者で特にフリーランスでされている方は横の繋がりが大事なので、働く場所や方法を考えるきっかけがあったかもしれません。

 いいイベントでした。
 この場を借りまして、主催者であり発表時にPCを貸して戴きお世話になった増永さんにお礼申し上げます。
 他の参加者の皆さん、素敵なためになる楽しい時間をありがとうございました。