3日寝続ける娘 | イライラ母と2024都立中受検終了/私立中進学の娘

イライラ母と2024都立中受検終了/私立中進学の娘

夫婦共働きで小6(2024都立中目指すも私立中進学)の娘はひとりっこ。
娘のことでいつもイライラしてばかりの母ですが、娘のことや自分のことなどについて吐き出していきたいと思います。

娘が3日間、学校をお休みしてます。


最初の日の朝は、起こしたら、

「頭が痛い、だるい」

って言って、熱はなかったんですけど、

「今日は無理」

と言うので、学校を休ませました。


前の日の晩、部活がハードだったみたいだったのに、その後に無理矢理、コンタクトを買いに眼科に行かせたりしたこともあり、ちょっと疲れちゃったのかな、と思ってました。


生理も始まったところだったし、生理痛かなとも。


熱もないし、1日休ませたら、次の日は元気に登校できると思ったんですけど、2日目も行けませんでした。


やっぱり頭が痛いし、気持ち悪いとかなんとか。


1日目もそうだったんですけど、ずーっとベッドで寝てるんです。


途中で様子みて病院に連れていこうと思ってたんですけど、起きたときは元気にみえるので、熱もないしもう大丈夫かな、と思って、そのまま様子みようとすると、その後また寝入ってしまって、その後はしばらく起こしても起きないんです。


2日目は、様子見のために私は午前中は在宅勤務し、昼前に会社に出社するときは起こしたら起きたし、会社から夕方に電話したら元気そうだったし、もう大丈夫かと思ってました。


その後、私が帰宅した時も娘は起きていたし、でも、先にうどんを食べてたようで

「お腹がすいてない」

と言うので一緒に夕飯は食べずで、娘はまた寝てしまいました。


ですが、夫が帰ってきたタイミングで娘も

「お腹がすいた!」

とまた起きてきて、一緒に食べたりしてたし、もうさすがに、2日も休んだし、翌日は大丈夫かと思ってました。


でも、3日目の朝は、今度は、

「お腹も痛い」

と言って、やっぱり学校には行けないと。


トイレには起きたんですけど、その後はまたベッドに戻って寝入ってしまいました。


娘が言うには、

「今日は、頭痛の感じがちょっと違う、中側から痛みが外に向かってくる感じ」

なのだと。


3日間も、こんな風に熱もないのに寝入っていることは今までなかったし、頭痛が続いていることも心配になって、PCを持ち帰ってなかったこともあって私は仕事を休み、娘が寝ている間にネットでいろいろ調べました。


片頭痛がいつもよりひどく続いているだけなのかな、やっぱり生理痛かな、どこの病院に連れて行くべきかな、婦人科がいいか、大きい病院がいいか、いや、熱がないし、クリニックで十分なのか、頭痛の感じが違うって言うし、脳神経外科がいいか…


そして、今度こそは病院に連れていこうと思って、朝、診察が始まるタイミングで起こしたんですけどやっぱり全然起きなくて、連れて行けず。。。


15時くらいにようやく起きて、

「お腹がすいた!」

と言って、大好きなラーメンを食べたので、もう大丈夫かとまた思ってしまいました。


元気に見えたし、私もまた安心してしまって、もう時間も遅くなったし、病院はいいかな、と思ってしまいました。


同じことを繰り返しているのに懲りない私…


その後、安心して私は昼寝してしまったんですけど、ですが、その後もまた娘も寝てしまったようです。


そして、その後も娘は起きぬまま夜になってしまいました…


生理中の単なるひどい片頭痛が続いているだけだったらいいんですけど、改めて心配になってます…


何せ娘は薬が嫌いで、錠剤は噛んで飲めるビオフェルミン以外は飲まないし、痛み止めのカロナールもいつも飲まなくて、痛くても薬は飲まず我慢するだけなんです。


ちなみに、学校に行きたくないっていうことはたぶんないと思います。


ホントは今日は部活でイベントがあったようだったし、行きたかったと思うんですけど。


明日も学校ですが、この様子だと明日も行けない可能性が高いかもしれません…


朝になったら、明日こそ元気に学校に行けるとよいのですが。