さあ、次どうしよう? | しのぐのブログ

しのぐのブログ

マスターオブオリオン2
ヒーローズオブマイトアンドマジック3
PC Game Pass
ストラテジーゲーム情報配信中

動画どころかブログの更新も停滞気味になり発信自体が減っているのはよくないので少し近況報告を書いてみます

動画停滞の一番の原因はレトロフリークを購入してからのレトロゲームに関するマイブームでした

これまでパソコンで遊べるのがPCゲームだけだったのがファミコンからプレステ、とうとう最近ではXBOX360を購入して多種多様なレトロゲームをパソコンでプレイ可能になりゲームに関する価値観のパラダイムシフトが起こり動画のネタを考える余裕が無くなってしまいました

最近ようやく欲しかったレトロゲームをほとんど入手出来たので買い物に出かけても手ぶらで帰ることが多くなりました

高額なものはほとんど諦めています、まあ、高額なものを無理にでも買ってみたいゲームもほとんど無いので様子見です

 

そんな個人的レトロゲームブームが落ち着きかけているところに出会ったのがパルワールドです

パルワールドのゲーム性はそれほど語るものではないのですがそこに登場するキャラクターっていうかモンスターいやパルのデザインの良さは本当に唯一無二でした、今でも最高と感じていますがあいにくゲームデザインが繰り返しプレイに適した作りではないので数十回の最初からやり直しプレイの後にさすがに飽きてきました

さて、問題はその後です。大抵のゲームをプレイした後はひーろーず3HoMM3で料理におけるお口直し的な意味合いでHoMM3をプレイすれば大体調子を取り戻したのですが今回はパルワールドのグラフィックを本当に堪能していたのでグラフィックロスのためほとんどのゲームが陳腐化を感ずるようになってしまいました

ちょっとプレイしてはこうじゃない、また別のゲームに触れては何か違うを繰り返してきました

そんな中それに追い打ちをかけるように体調不良が起こってしまいました、結論だけ書きますとダイエットのやりすぎです

今は食事に工夫を入れてなんとか回復中です、体力の消耗が気力の消耗になり歳をとってもこれだけは変わらないと思っていたゲームへの情熱もしおれ地味、健康管理の大切さを再認識しています

そんな感じでジタバタジタバタしてなんとかHoMM3を楽しめるレベルまでは体調を回復しました、やっぱりひーろーず3は楽しいです、このゲームに出会えてありがとうございますゲームの神様

 

そんな調子でボチボチやっているのですが少し今後の予定など書いてみます

まずレトロゲームですがXBOX360のオンラインショップが終了した後に吸出しに挑戦してみたいと考えています、予定では次の7月の後になります

積みゲーも崩したいですが多すぎて目移りしますね、課題は山のようにあります

ゲームパスはストラテジーゲームを中心に私しか解説出来ないものがいくつかありますがどれも時間消費に関してモンスター揃いです、解析を始める気力をどうやって確保しようか悩みどころ

 

動画作製環境はパソコンが2台体制になり1台のパソコンでゲームを実行してもう一台のパソコンでキャプチャーすることが出来るようになったのでこれまでと比較して大画面高画質の動画を作ることが出来るようになりました

生配信も以前はしょぼしょぼ回線でしたが今は光回線なので問題なし

色々調子が回復していますが一つだけ放置気味になりそうなのはボードゲーム(テーブルトップシミュレーター)関連です、日本におけるボードゲーマーの電子化取り組み体制は絶望的かもと思い始めています、まあ他にやりたいことが山積みなので今は放置も仕方なしかと思ってます

 

やりたいこと沢山、夢を見られるって素晴らしいことですね