ワールドオブウォーシップスの評価は? | しのぐのブログ

しのぐのブログ

マスターオブオリオン2
ヒーローズオブマイトアンドマジック3
PC Game Pass
ストラテジーゲーム情報配信中

それでそこそこワールドオブウォーシップスを遊ばせてもらったのですがお勧めできるのか?と聞かれたらどう答えるかというととても良く出来たゲームでプレイして楽しかったのは事実です

しかし、お勧め出来るかとなると話は違います

 

お金と時間が余っている方限定でお勧め出来る

 

と、なってしまいます。私のブログを読んでいる方ならわかる通り私は現在比較的コストをかけずに楽しめるゲームを紹介しています、それこそHoMM3なんてたった千円の投資で10年以上遊べる超コストパフォーマンスの高いゲームですし、PCゲームパスも低価格でかなり楽しめるサービスです、レトロゲーム関連も投資金額と比較するとかなり楽しめるジャンルです

 

とはいえワールドオブウォーシップスの課金システムにうんざりしたかというとそんなことも無く、低価格の課金でそれなりに楽しめるし私が忌み嫌う極悪ガチャもありません、課金タイプのゲームとしてはお勧め出来る珍しいタイトルと言えるかもしれません

 

実際ゲームを楽しんでいた私の感覚は間違っていないと思いますかなり優れたゲームデザインに感心しました

引っ掛かったのは時間を吸い取る毎日ログインすれば貰えるボーナスなどの時間拘束です、私は時間は余っていないからそういうゲームをプレイするのはかなりのハードルです

それに改造してやりたい放題出来ないのも気になりました、技術的には出来るそうですがアカウントBANなどの制裁が用意されているようです、こんなゲームでもチートをしたいのかというとそんなつもりはなく手元に改造出来るゲームを多数抱えているのにわざわざ改造出来ないゲームに時間を割くことは無駄と感じてしまうのです

あと費用面で考えますと約一万円の費用がかかるという事はPCゲームパス換算だと約一年(やり方次第では1年半)分ですPCゲームパス一年間遊べるのと課金キャラで遊べるのを比較すると普通の遊び方をするならPCゲームパスに軍配が上がるでしょう

 

ゲームを作る人に罪はありませんが私はあらゆる課金型ゲームはゲーム人口を減らしてゲーム文化の衰退を招く可能性が高いと考えているのでそれをプレイしないことでゆるやかに課金型ゲームの減少を望んでいます、それが私の課金型ゲームに対する基本スタンスです