少し前せっかくレトロゲームで面白いことが出来るのにそれを録画出来る環境がないと知って非常にガッカリする件に直面しました
元々現状のPC環境では遊べないゲームが少数あったので少しづつ貯金を繰り返してきたのですが数か月待ってようやく目標金額を貯める事が出来ました
で、買ったのが半月前ですがそれを実際に使えるようにするまでがそこそこ大変でした、新しく買ったキャプチャーボードの接続に失敗した際参考になるサイトも無く完全に自力で問題解決しなくてはならないこともしばしば
失敗しては悩み解決方法が見つからずふて寝をするなんてことも何度もありました
それでもくじけず性能は達成しているのだから解決方法はきっとどこかにあるはず、こうした挑戦は難しいゲームに挑戦している感覚と似ているところがあります
ジタバタしているうちに解決策を見つける替わりに妥協案で対応するなどしてとりあえず結果だけはなんとかする感じで目標としていた状況の動画を撮影することに成功しました
やっと録画出来た。1台のPCでは録画失敗したやつ
— しのぐ (@_shinogu_) August 20, 2023
録画設定でもFPSを上げないと音が割れてしまう
3倍速の魔界村、無敵だけど落下でミスになる
レトロフリークだと音が出なくなります。レトロフリークよりも高いキャプチャーを使って録画、もう少しスピードを上げられるけど私の環境ではこれが限界 pic.twitter.com/VHbOnDoBR0
これでこれまで録画不能だった高速でプレイする動画を録画出来るようになったはずです
— しのぐ (@_shinogu_) August 20, 2023
FC、SFC、PS1あたりのゲームは本当にばかっぱやな異次元速度のリプレイが撮影可能に
動画作製がストップしてはたから見たらスランプに陥ったように見える状況を打開することが出来たようです
レトロゲームはこんな楽しみ方もあるんだよとというサンプルがいくつか出来上がっています
速報は私のTwitter改めエックスでポストしています
興味がある方はTwitter(X)のフォローお願いします