自民党のやっていることは昔と変わらないように見えるのだが自民党の支持が落ち込み、民主の支持層が増えている。
正直政治家がベストの選択をしているとは思わないが、現在の政治家に不信感はあまりない、むしろ、あまり変なことをやっている政治家は問題を暴かれているのであまり問題政治家の存在は危機感を感じません。
むしろ危機感を感じるのは日本のマスコミ、個人的には今の景気の悪さを演出している原因の何割かはマスコミが作っていると思っています。
実際に政権交代が起こっても日本の問題点であるマスコミはそのままだから、問題が解決方向に向かうとは到底思えないです。民主が与党になったらマスコミにとっては与党を叩く材料が増えるのでスキャンダル報道をしやすくなるでしょうが、日本国民にとっては更なる混乱が発生するかもしれないので全然期待出来ません。
前にも書いたような気がしますが、今の日本に必要なのは政権交替ではなく、マスコミ交代です。マスコミを取り替えなくては日本が根本的に良くなるとは思えないんです。
この点民主党にも全く期待していません。自民党にもあきらめがあります。これが日本の現実ですね。