とらドラ見終わって2 | しのぐのブログ

しのぐのブログ

マスターオブオリオン2
ヒーローズオブマイトアンドマジック3
PC Game Pass
ストラテジーゲーム情報配信中

前回の続きです
美術に関しての描写はトップクラス、クリスマス周辺の実写取り込みに見える描写には圧倒されました、最近はCGを上手く使えばあまり手間をかけずに手の込んだ画像が作れるので他の要素に比べて重要性は低いですがセンスの良さに脱帽しました。
内容が女の子向けであるにも関わらずアクションの切れ味も素晴らしい、この辺は女性スタッフは頑張ってもなかなか上手いものが出来ないので男性スタッフのプライドが炸裂しているように見えます、下手な男の子向け作品よりアクションの切れ味が良いのは苦笑、校内で格闘する大喧嘩、女の子っぽい小突き合、おまけで女の子同士のプロレスとかバリエーションも豊富、ちなみにこの作品では暴力はほとんど女の子、男はじっと耐えるだけ、こどものおもちゃの時の暴力の扱いを思い出すと時代の変化を感じます。願わくばくれぐれも二番煎じ番組で暴力を暴走させて業界自粛規制につながりませんように
振り返ってみるとこの作品の大格闘シーンは皆女の子によるもの、そして動機は全て恋する男がらみ、単なる不快感のぶつけ合いではないし、伏線の張り方に迷いがなく無駄が無いので感情移入しやすい。お陰で女の子向け作品であるにもかかわらず暴力が作品の魅力になっている珍しい例になっています。それと引っかく攻撃しないのも安心感があります。
声優さんたちの演技は並以上、凄く良い部分が目立つのですが他の作品の平均レベルが高いので目立ちにくい、個人的にに助けられたのは最近他のアニメ作品をほとんど見ていないので感情移入しやすくて助かりました、多分ゼロの使い魔とか見ていたら楽しみがぐっと減ったでしょう。