薬にたよらない節薬薬剤師 つきおかしのぶです。

 

 


最近の個別相談は


マルチアレルギーと言われる

複数の食材に対するアレルギーや

アトピー、喘息もお持ちの

お子さんが増えています。



からだの状態や

治療の様子も伺いながら



本人やご家族の意向も組みつつ

レメディをお選びしております。






   ↑↑↑

基本的に健康な人に言えること





いつどこでアレルギー症状が出るか

わからない人にとっては

薬を手放すのは時間がかかるんです。



まあ、花粉症なら

手放していいと思うけど。



喘息症状出るレベルだと

時間はかかります。




だから、そういうケースは

安易にレメディだけで対処するのは

難しいです。



アトピーなら

肌のかゆみをやりすごすことが出来れば

いけなくはないけど。




なので、

複数のアレルギー症状がある場合は

数年単位でみる方がいいです。



時間かかるのが嫌なら

頑張る方法もあるけれど

一時的な悪化が強まる可能性はあります。



好転反応だとか言って

発作が起きたり

肌がジュクジュクするのは

良いとは思いません。



睡眠不足になったり

ストレスになるし。



なので、少しずつ。




うちの子の蕁麻疹出たやつ

 

 

 

 

 

 

 



 

運気UPヒーリング用LINE公式アカウントできました


 

講座&イベントメニュー一覧


●ステップメール:アトピーアレルギー体質は改善ではなく落ち着かせるもの

●メルマガ:情報に振り回されない健康美メルマガ

SHOPはこちら

リクエスト開催・招致のお問合せはこちらから
問い合わせフォーム(外部サイト 24時間受付中)
●050-5375-9266(平日10:00~17:00)
移動や講座セッション中等で電話に出られないことがございます。その場合は折り返しご連絡致しますので、留守電にメッセージをお願いします。