薬にたよらない節薬薬剤師 つきおかしのぶです。

 

 

 

 

 

福袋第一弾は、、

 

 

あまり表に出していないけれど

おすすめの花粉対策プログラム

 

 

薬を減らしていきたい人におすすめ。

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

なぜ、あまり宣伝していないのか?

 

 

⚫時間がかかる

⚫6月頃スタート(スギの場合)

 

 

遅い!と言われるけど

これ、薬のやつでも一緒なんですよね。

(減感作療法ってやつ)

 

 

アレルギー反応が落ち着いてから

やり始めるやつなので

スギ花粉が飛んでる時には出来ないのです。

(秋の花粉症は2月開始)

 

 

特に減感作療法は

微量の花粉をからだに入れていくので

アレルギー反応が強く出る可能性もあります。

 

 

だから、花粉シーズンが終わってから。

 

 

たいていの人は

くしゃみ鼻水ひどいときだけ

とりあえずどうにかしたい人が多いんですけどね…

 

 

喉元過ぎればなんとやら。

 

 

 

でも、薬でやりすごしていて

年々、酷くなっていませんか?

 

 

最近、ちょこちょこ聞くようになったのが

 

 

【喘息症状】

【吸入器が手放せない】

【それも効かなくてしんどいから、家族に当たり散らす】

 

 

 

年中ではないとはいえ、

本人も家族もしんどいです。

(家庭崩壊と言う人も)

 

 

 

そんな状態の人でも

数年スパンで取り組むことで

薬がほぼ手放せるところまでいくんです。

 

 

自己流もいいけど

愚痴吐きand相談要員もいると心強いですよ。

 

 

 

スタート自体は6月だけど

本気でどうにかしたい人のために

人数限定で、割引き価格でご提供します。

 

 

次のシーズンは、まだ先ですが

どうにか乗り切らないといけないので

ブレンドレメディもご提供します。

(最初は薬併用もOK)

 

 

こちらより、お申し込みください。

 

 

秋の花粉症でお困りの方も

ご活用くださいませ。

 

 

 

 

 

ヒーリング用LINE公式アカウントできました


 

講座&イベントメニュー一覧


●ステップメール:アトピーアレルギー体質は改善ではなく落ち着かせるもの

●メルマガ:情報に振り回されない健康美メルマガ

SHOPはこちら

リクエスト開催・招致のお問合せはこちらから
問い合わせフォーム(外部サイト 24時間受付中)
●050-5375-9266(平日10:00~17:00)
移動や講座セッション中等で電話に出られないことがございます。その場合は折り返しご連絡致しますので、留守電にメッセージをお願いします。