4月末頃から、足首辺りと足の甲に湿疹というかざらつきがありまして。

湿疹て、肺・大腸系が弱っている他に、弱っている臓器の経絡に沿って出ていることもあるんです。

 

 

だから、湿疹が出ている人は、どの経絡に出ているか確認をしなさいと先輩ホメオパスに言われるのですが、自分の持っている経絡図の本ではわかりづらくて、ふと存在を思い出したこちらの本

 

 

 

 

 

 

以前、帆足和美さんに譲っていただいたんですが、今は五行や経絡くらいしか見ないこともあってお蔵入りしておりまして|д゚)

昨日、汗について何か記載がないかなと開いたのをきっかけに、こちらの本付属の経絡図の方が見やすいことに気が付き、今、湿疹が出ている場所を確認

 

 

 

f0115484_14254092.jpg

http://riraseko.exblog.jp/21326569/より参考にさせてもらった結果、

 

 

 

肝臓の経絡でした(´◉◞౪◟◉)

 

 

もう春は過ぎたのですがね。。

出し切れなくて、今頃出てきたのかしら?

生理痛もPMSもなかったんだけどなあ

 

 

夜のパソコンやアルコール辺り控えるかな。。

 

 

 

そういえば、生理痛に合うレメディを試された方が、不思議な体験をされたそうです。

実際に使ってみないと、習うだけではわからないですからね。

しかも、変化は人によって異なるのが不思議。

 

 

痛み止めを少しでも減らしたいという方、ご相談下さいね。

(痛みが強い方は、薬と併用しても大丈夫ですので、ご安心下さいね)

 

 

 

講座&イベントメニュー一覧
●プチ健康相談会のご予約はこちらから
●ホメオパシーセッションのご予約はこちらから

リクエスト開催・招致のお問合せはこちらから
問い合わせフォーム(外部サイト 24時間受付中)
●050-3697-0401(平日10:00~17:00)
移動や講座セッション中等で電話に出られないことがございます。その場合は折り返しご連絡致しますので、留守電にメッセージをお願いします。