蕁麻疹が出たり乳児湿疹が酷いとかで
アレルギー検査を受けた子供たち

上の子 卵、牛乳除去
下の子 大豆が怪しい

病院を変えたところ
大豆はあまり大きな症状は出ないので
様子をみながら与えていくことに

でもさすがに豆乳は避けたい…
となると、上の子がネックに(;^_^A

小学校上がるくらいには除去が解除されたらいいなと思ってはいたけど
上と下で違うものを除去となると…
次の病院は負荷試験も行っているところなので相談してみた

1月の検査結果がかなり悪く、半年後まで様子見

その前に
下の子にも言えるけど
アレルゲンの分子が荒れた肌から入るとも言われているので
肌荒れは禁物ガーン

連休中に冷え切ってなのか
一層掻き毟りが酷くなっていたので

はい、アトピーと確定診断ガーン

まあそれはわかってたことなんだけど…
痒みも乾燥も炎症も酷いから
ステロイド、抗ヒスタミン薬、ヒルドイドが処方される


わかってたことだけど
冷えとりと矛盾している
アロマオイルを使ってるくらいの頃なら
酷いなら、一時的にでもステロイドとか使ってあげても
みたいな話をしてはいたけど


冷えとり


今回の件は、完全に親都合むっ
子供はがっつり冷えとりをしていたわけではないんだけど
落ち着いたら、ステロイドを塗る間隔は伸ばしていいとは言われたけど


罪悪感?
板挟みでの葛藤?
なんかもやもや

そんながっつり何かをしたいわけではない
マクロビも勉強したくらいで
結局は肉食べまくりだし
何にでも良い点悪い点があるし


冷えとりをされている方から言われたのは
子供の健康は母親の笑顔から

アロマでもマッサージでも言われていることね
母親の温もりが1番大切


とりあえず、半身浴と寝る時の靴下は履かせてるけど
ステロイドを塗ってる影響とかあるかな…
アロマクラフトとかはどうなんだろな…


もやもやすぎてまとまらない
気づけば半身浴1時間半
下の子が起きるかもしれないから
そろそろ上がるかな?


iPhoneからの投稿