「頑張る」 | 坂上忍オフィシャルブログ「綺麗好きでなにが悪い!」 Powered by Ameba

坂上忍オフィシャルブログ「綺麗好きでなにが悪い!」 Powered by Ameba

坂上忍オフィシャルブログ「綺麗好きでなにが悪い!」 Powered by Ameba

 3月24日(木)

AM08:49-


昨日の、ことなのだが.....。


たまたま、テレビで高校野球の開会式を観た。

テレビもなるべく観ないようにしているのだが、なんとなく観たいとおもった。

球児の宣誓が、はじまった。


久しぶりに、素直に泣けた。


なんというか.....年齢と共に、素直に泣けなくなっている自分に苛立ちを覚えていた。

我慢を、覚え過ぎてしまったのか?

うがった見方しか、できなくなってしまったのか?

瞳が滲むと、条件反射のように涙を堪えている自分がいた。


高校球児が放った言葉は.....言葉面だけ捉えれば、褒め倒すほどのモノではない。

上から目線のように聞こえる方がいるかもしれないが、わたしはそうおもうのである。

ただ、言葉の怖さ→凄さは、気持ちの入り方、真っ直ぐさによって、言葉はここまで変化するモノなのか? ということである。


わたしは.....【頑張る】という言葉が苦手である。

それはおそらく、「頑張る」という言葉が当たり前過ぎる表現とおもってしまっているから.....。

いい歳こいて安易に「頑張れ」なんて言うんじゃねぇよ.....と、大人ぶっているから.....。

しかし、表現法は無限であっても、言葉には限りがあるのだ。

ということは、「頑張って下さい」.....としか表現できない場面もあるわけで.....。


とはいえ.....あの球児のような「頑張ろう」は、わたしにはもう言えないだろう。

しかし、あのような【気持ち】を感じることはまだできるわけで.....。


「頑張ろう」に照れているようでは、ダメなんでしょうね。


今日も.....稽古です。

キャストさんは、みなさん頑張って下さっています。

わたしも、頑張ります。