保育園の内定でましたニコニコハート

第一希望のところでしたキラキラ



0歳時で入れることを決意する前に、いろんな人と話してて、


働かないで育児休業給付金を貰った方が手取りが多くて育児を楽しめているなら、もう1年休んでその間に妊活して、妊婦で復帰して、また少し働いて産休入るのが良いんじゃない?


みたいなことよく言われて、悩みつつえーん

働きたくないなーという気持ちもありつつ…


私1人じゃ育児ちょっと不安なこと、

離乳食で栄養が取れてるから不安なこと、

0歳からの方が慣らし保育がスムーズでよかったと友達が言ってたこと、

1年後保育園に入れるかわからないこと

2年も休むとなると仕事復帰への不安があること


などなどいろいろ考えて保育園に申し込みをしましたダッシュ


そして、2人目はまぁまた秋くらいから考えたいよなぁと思っていたら…


1月中旬に妊娠が発覚しました飛び出すハート


今、というか1月下旬から悪阻に苦しんでいます爆笑


男性不妊気味だったので避妊してなかったら、産後の生理は1回しか来てない状況ですぐにできました!!

なんなら、妊活サポートのをつかってましたニヤリ



2人目妊活ってどうしようかなとか、不妊治療どこ行こうかなとか思ってたのにあっけなかったです。

昔検査した時より、夫は太ったし生活習慣も良くなかった気がするんですけど…

本当に子供は授かり物ですね。

もう宝くじとか当たらないんじゃないかなあ。


前世で徳を積んだのかもしれないよだれ




最初は年子について育てられるかどうかの不安とかいろいろありましたが、現在10週で、土曜日に産院でエコー見たら赤ちゃんに手脚が生えてて、可愛くてもう絶対産みたいという気持ちが固まり、不安がなくなりましたニコニコ飛び出すハート


帝王切開なのに産後1年以内の妊娠ってどうなの?

と思ってたんですが、半年あいてれば問題ないそうです指差し

なんだかんだで悪阻は終わりつつありますが、断乳も大変だったし、なんだか疲れやすくなったし、眠いし…働きながら2人目の悪阻をのりきるのは私には大変だったかなぁと思うので、育休中に2人目できてよかったですニコニコ飛び出すハート



息子にたいして、こんな小さいのに(まだハイハイしてない)9月ごろにはお兄ちゃんになっちゃうこととか、今後はだっこしてあげられない場面が出てくるよなぁとか、悪阻で構ってあげられなくて申し訳ない場面があったりとかで、複雑なところもありますが、今を大切にしたいですにっこり



やっぱり年子だとこういう二人乗りベビーカー買うのでしょうか?