手足口病② | フランスでアロマ生活3人育児☆

フランスでアロマ生活3人育児☆

2009年生まれ息子、2013年生まれ長女、2015年生まれ次女の3人の日仏ハーフの子どものいる我が家。
柴田メソッド®︎を取り入れた育児と、アロマテラピーで薬を減らし、体も心も元気!を目指しています。

こんにちは。

今井しのぶです。

毎日寒く、風邪やインフルエンザが流行る時期ですがみなさまお元気ですか?

先日、次女が手足口病になり

対策を書きましたが

手足口病、5歳以下ぐらいの子供がよくかかるということで

8歳の息子の対策を怠っていたら

なんとうつってしまいました😅

手にも足にも膝にも、そして口の中にももちろんできました、ブツブツ。

次女には

ラベンダー、メラルーカ、フランキンセンスのブレンドで対処しましたが

ピューリファイというブレンドのオイルがいいと教えてもらい

息子のブツブツには希釈したピューリファイを塗り塗り。



足の裏にオンガードも忘れずに。


ピューリファイって別名浄化ブレンドで

レモン、シベリアンファー、シトロネラ、ライム、メラルーカ、シアントロが入っています。

香りはなんとなくお掃除っぽいので

我が家では掃除や洗濯の手作り柔軟剤に入れて使うことぐらいしかなかったんですけれど

蜂に刺された時にもいいと聞いていたので

パパが蜂に刺された時にも使いました。

足の指を刺されたのですが

全く腫れることもなく

数時間後、運動靴を履いてサッカーをしていたほどでびっくりしました‼️


話が逸れましたが

次女のブツブツは、結構大きな湿疹になってしまって

今、その跡がベリベリ剥がしたくなるような状態なんですが

ピューリファイで対応した息子は

湿疹自体がさほど大きくならずに終わったように思いました。

ベリベリ剥がせるような跡はほとんどありません。

個人差もあるので

オイルだけでは比べられないなとも思いますが

ブツブツができていると知らず、
塗らなかった膝のブツブツは結構大きくなっていて

跡を掻きむしったような感じになっていましたしね。

ということでピューリファイがやっぱり良かったのかなとも思います😊



状況に応じて色んな使い方ができるアロマって本当に奥が深いです。

掃除のような香りが湿疹にいいって

なかなか結びつかないです。

湿疹には効果があったと思われますが

息子は香りが嫌いで

症状が改善されるとあんまり塗らせてくれませんでしたけれどね😅

まぁそれも思い出の一つです😊



エッセンシャルオイルはどのメーカーでも全て同じというわけではありません。

エッセンシャルオイルについてもっと知りたい!と思われたらいつでも一番上のお問い合わせ先より

ご連絡ください(^^)
一緒に楽しく元気になりましょう♪