さて、1杯目『支那そばや』さんで絶品の復刻「醤油らぁ麺」と「鮭節飯」をいただいたワタクシではございますが、1杯で足りる訳無く2杯目をいただこうと次のお店へ行く訳ですが、その前に…

年間フリーパスを買っちゃいました♪
通常、入場料は大人(中学生以上)310円、小人(小学生)100円、シニア(60歳以上)100円です。

自分が年間フリーパスを購入したのには理由がありまして…
3回来館すると『ラー博倶楽部』に昇格出来るんですね。

ラー博倶楽部会員になると…
①1年間入場無料(入会費・年会費無料)
②ラー博倶楽部カード有効期間中に6回以上の来館で次の年も入場無料!
③新店舗情報や先行試食等の案内がある♪

「目指せ!ラー博倶楽部会員!」という事で、年間フリーパス購入しちゃった訳ですが、まんまと乗せられちゃったかな?

でも、楽しけりゃいいし興味あるしね(^^)

ま、そんな訳で、フリーパスも購入したし、ルンルン気分で2軒目へo(^-^)o♪

2軒目はコチラ…
『NARUMI-IPPUDO』さんです♪


これをいただきたかったんです♪
豚骨ラーメンで有名な『一風堂』さん。
その総店主・河原成美さんが創り上げた、フランスのブイヨンと日本の和だしが融合したラーメン。

Facebookで情報を得てから、食べたくて仕方ありませんでした。

券売機にて「黄金に煌めく超絶~コンソメヌードル~」の食券を購入し店内へ。

ワクワクしながら待つ事暫し、注文の品が着丼です♪

黄金に煌めく超絶~コンソメヌードル~♪
ではでは…
いただきます!(^O^)〃

スープを一口啜ると…
なんだこれは?(@ ̄□ ̄@;)!!
今まで味わった事の無い味わい!

ただ、ん~なんだろ、スープの旨味が薄い様な…コンソメってこんな味だっけ?
不味くは無いんですが、いまいちインパクトが無いという感じ。

フランスパン専用粉を使用したという麺はモチモチの食感がいいですね(^^)

歯応えタップリなチャーシューは、肉々しくて好み♪

なめこ・水菜・刻み玉葱等の具材も、彩りとスープに香りを添えてます。

う~む…
でも、なんか物足りないなぁ。

やっぱり自分は、しっかりと出汁が効いたスープが好きなんだな。

このスープは、自分にはアッサリし過ぎている様に感じました。

ま、なんだかんだ言いながらも…
写真ボケボケですが…
完食です♪
ごちそうさまでした~!(^O^)〃



ラーメン新横浜ラーメン博物館