こんばんは 今日はガチで疲れました💨

新潟、災害級の大雪が1日で降り積もりました

積雪量は以下のとおり

まずは除雪の話をしましょうか、、、

今日は朝の9時頃から、
除雪しました

一人でひたすら除雪。

量が多すぎて全然、終わらず。


休みながらやって、
作業時間は全部で約4時間ちょいくらいかな💨












綺麗に除雪しました





さてさて、ここから本題。




朝から除雪をしてましたが、その時
僕はこう思いました。

『これ、除雪車こないし、轍もないし、※スタック する確率高いんじゃね?』
と。
※スタックとは、雪やぬかるみにタイヤがはまり、前にも後ろにも進まなくなる現象のことです
 タイヤがうまく路面とかみ合わず、アクセルを踏んでもその場で空転することをいいます。


この嫌な予感は、的中しました💨

まず、朝の11時頃、
除雪してたら、家の近くで、スタックした車を発見🏴‍☠️
自分、見てみぬフリが出来ないので、
スコップ持って、近づき、

救出手伝いましょうかー

と言って、了承を得てからタイヤの周りの雪をどかして10分後くらいに、脱出完了。

雪をスコップでどかしてる時、その運転手さん、ずっと車の中にいたけど、少しは手伝って欲しかったなぁ💨そういえばスコップ携帯してなかったのかなぁ💨携帯してれば一人で脱出してたかな?まあいいや💨

とか色々思って、またうちの前を除雪してたら、今度は80代のご近所さんが、近くのところでスタックしてました💨
救出しに行く時に、ご近所さん、降りたり乗ったりしてましたが、
先ほどのような感じで了承を得てから、スコップでタイヤ周りのとこを雪かき。
ご近所さんもスコップを車の中に積んでなくて、車の中で僕が、
いいですよ~
と言うまで待機してました。
こちらのケースでは、片方、雪の壁(轍ないとこ)に突っ込んでた感じだったので15分くらいはかかったかなー💨
その間、車1台も来なかったの奇跡だな、、、
とまあそんな感じで2台目救出。

車救出時、ご近所さんに、
今度からスコップを車の中に入れといた方がいいですよ~
と声をかけましたが、
あいよ~ と言って、行ってしまいました💨
そして、またすぐ近くで雪の壁に突っ込んでました(運良く脱出できたみたいです)


家の近くだからいったん戻って、スコップ取りに行ってほしかったなぁ、、、と心の中で思いました💨


昼過ぎに、仕事の関係でコンビニに行く用事があり、
近くのコンビニに車を運転していきました。

もうすぐ着くくらいの距離まで近づいてから、前の車が全然動かず、なんだろう?
と思って、
ハザードつけて、車を降りて、
少し先を見たら、自分の車の4台前にいた県外ナンバーのトラックがなんと
スタックしてました。

運転手さんは少し年配の方で、
遠目からは、かなりパニクってる様子。

とりあえずそのトラック、ハザードがついてない状態で止まってたので、
運転手さんに
『ハザードつけた方がいいですよ~』
と言いました。
そしたら
あ、そうだそうだ
って感じでハザードつけて、
トラックの周りをぐるぐる歩き始めて、
『あー(慌) どうしよー(慌)』
っとずーっと頭を抱えながらそう言ってました。
その方、ハマってからスコップで雪をどかす作業とかしてなかったから、スコップ持ってなかったのかな
一応スコップのこと聞いたら、こんなにこっち雪降るとは思ってなくて持ってきてないよー(慌)
とのこと。

自分は、車に戻りスコップを持って、
了承を得て、タイヤの周りの雪をどかしました。
トラックってタイヤがでかいから、
そこそこ時間がかかり、
20分ほどで脱出できました。
後続の車もすれ違えないとこだったので、後ろに並んで待ってた皆さん、
やっとトラック動いたよー
って感じの表情してました
あー僕が分身の術とか覚えてたら、もっと早くできたのになぁ~とか思いながらコンビニで用事を済まし帰宅。


家に帰ってからまた少し除雪。

↑満身創痍な様子😂




急に雪が積もっても、いつもどおりの感じで運転してる人が多数いらっしゃったなぁという印象でした。車間距離も全然空けてない感じで、信号のとこでの急発進や急ブレーキも見かけました。
(車体が斜めになったりしてた車を何台も見かけました。)


今日3台救出しましたが、
僕は、車を運転して仕事にいかなくちゃいけないのなら、最低限スコップは入れてほしい
あと、不要不急の外出も控えてほしいと思いました。


もっと色々書きたかったのですが、
さすがに疲労困憊💨💨

明日は全身筋肉痛かなー💨


ということで今日はここまで✋


羽鳥新ノ介でした~🐤



おやすみなさい🌔




おまけ:

そういえば昨日は、うち以外のとこ3ヵ所
除雪ボランティアしました💨

小型の除雪機買えば、もっとボランティアたくさんできそう。


検討してみます🧐