皆様こんにちは お疲れ様です🍀
お元気ですか?


羽鳥新ノ介です🕊️



今日は右耳の話を少々~


2013年に右耳が真珠腫性中耳炎になり、
今から4年と9ヶ月前の2014年1月に真珠腫を取り除く手術をしました。


こちらは手術後の写真で、この時は4時間の全身麻酔がまだ残ってたので、ぼーっとしてました。
右耳の周りを切って、4~5cm頭を開けて、骨を砕いて、真珠腫を綺麗にとって、鼓膜を元に戻す。
という感じでした。
2週間ちょっとの入院の間、羽鳥はなにをしていたかというと、

ウォークマンで歌を聴いてました。左耳にイヤホンをつけて。

歌が好きでよかったなぁとこの時、思いました(笑)


この時から2年、この病気は真珠腫を取り除いても再発の恐れがあるとのことで、定期的に検査に行きました。
再発はなかったのですが、

耳があまり聞こえないのは今でも変わらず(涙)
聞こえないのは最近どうでもよくなってきてて、それよりも人に少し捻られてるような痛みがずっとあるのが、気になって気になってしょうがないです(涙)


ですが、生きてるだけで儲けもん
って思うようにして、これからも頑張っていきたいと思います👍



明日はフルマラソンですが、さっき掃除してたら足の親指のところに物が落ちまして、、、



めっちゃ赤くなりました(笑)

そして痛い(笑)


なにやってんねん。。。(笑)


ということで、明日の難易度を自分で上げた羽鳥でした。



毎日、皆様に幸運が訪れますように🍀



~~~~~
どうも、新米園長です。


台風は去りましたが、皆様の地域は大丈夫でしたか?


朝、事務所にきましたらこうなってました。






いったい誰がこんなひどいことをしたんだろ!あっ、台風か。。。
えっ、でも台風、新潟はこなかったはずじゃ。。。
んで調べてみたら、風速20mくらいの風が吹いていたみたいです🍃

がーん 


この傷は、バラをみて、癒すことにします。
メリナさんです。


シュワルツマドンナさんです。


ステファニーグッテンベルクさんです。

みんな、ちょっと台風の被害が出てますが、綺麗に咲いてました。



これからも新ノ介ばら園をよろしくお願い致します。



~~~~~~~~~~~~~~~
6月27日 日本クラウンより
『雨よ恋よ』という曲でデビュー致しました♪


作詞は恩師の万城たかし先生
作曲は島根良太郎(鳥羽一郎)さんです!(島根良太郎は鳥羽一郎さんのペンネームです。)

『雨よ恋よ』は、テーマが大人の恋で、
男の立場で愛することの切なさ、が描かれてる作品です。
詞は重い感じがしますが、
曲はノリのいい曲となっております♪

『望郷かぐや姫』はゆったりとした曲調で、初恋の頃を思い出して、お聴きいただければと思います♪


カラオケは7月3日に

雨よ恋よ 望郷かぐや姫

2曲、DAMさんに入りました🎵


そして、6月21日より
雨よ恋よ/望郷かぐや姫 
が試聴が可能になりました🎵
↑こちらを押していただけると、
試聴できるサイトにいきます。

曲名を見て、どんな曲かなぁ 
と、もし気になった方は、是非聴いてみてください😊🍀


よろしくお願い申し上げます。



ご購入は
 こちらから♪→雨よ恋よ/望郷かぐや姫



そして、なんらかの形で皆様と繋がりたいなぁという気持ちでyoutubeにてチャンネルを作成しました♪

https://youtu.be/OnckdFi83PE

よかったら覗いてみてください🍀
~~~~~~~~~~~~~~~