ドラゴンクエスト11-☆66(最強装備 ボクとマルティナ様編) | 『つぶれバッカス』 ハヤカワシンノスケ

『つぶれバッカス』 ハヤカワシンノスケ

当たり前の日常こそ素晴らしい。
日々の暮らしの中で感じる「喜・怒・哀・楽」を
キャッチーなメロディーに乗せて奏でます♪
アコースティックギター&ピアノのユニット
STARDUST SOUNDS ハヤカワ シンノスケのブログです♪

【ネタバレ注意】

 

前回のお話。

 

最終決戦まであとわずか。

 

せっかくなので最強装備で臨みたい。

 

ということで前回は

ふしぎな鍛冶のレシピを

すべて集めました。

 

これから鍛冶を始めます。

 

とはいえ、最強装備とは何か??

 

ここから考えねばなりません。

 

が、めんどくさいのでググりました。

 

すると、ある程度に絞られるが

人それぞれということがわかりました。

 

たしかに二刀流にするか

片手剣と盾にするか

はたまた両手剣にするか。

 

それは好みですもんね。

 

ということである程度情報を入手し

あとは好みで進めることにしました。

 

 

まずは”ぎんがのつるぎ”。

 

…を作るには”すいせいのつるぎ”が必要。

 

そして”すいせいのつるぎ”

を作るには”りゅうせいのつるぎ”が必要。

 

 

ということで”りゅうせいのつるぎ”

を作ります。

 

”りゅうせいのつるぎ”は

次の鍛冶の材料でしかないので

出来はどうでも良いのですが

せっかくなので大成功させたくなる。

 

 

足りない素材は購入。

 

お金なら腐るほど持っているのでね。

 

 

”ヒヒイロカネ”のように

 

購入できない素材もあります。

 

今回はウマレースの優勝賞品として入手。

 

ちなみにブラック杯の”ふつう”と”むずかしい”

両方優勝済みなので参加費は無料です。

 

 

”ぎんがのつるぎ”に続いて

”勇者のつるぎ・改”も完成。

 

あの”勇者のつるぎ”

あの”王者の剣”も材料として使った。

 

そしてとりあえず作ってから

”うちなおしの宝珠”を使用し強化した。

 

ということで…。

 

 

完成。

 

やっぱ二刀流だね。

 

アタマとからだの装備品は

宝箱からゲットしたヤツ。

 

楽でいいね。

 

※”勇者のかぶと”と”勇者のころも”

 打ち直して+3にするの忘れてたので

 あとからやってます。

 

アクセ1&2はまた後ほどです。

 

 

ちなみに失敗したりしたときに

すぐリセットできるように

教会でシスターの目の前で鍛冶ってます。

 

シスター、どう思ってんだろ??

 

 

そんなわけで。

 

たまにしっぱいしたりしながらも…

 

 

コツコツ鍛冶って…

 

 

マルティナ様の装備品も完成。

(アクセ1&2除く)

 

ずーっとツメを装備していましたが

ラストバトルはヤリにしました。

 

それにしても、あいかわらず美しい。

 

さぁどんどん鍛冶ろう。

 

続く。