このシーズンだけに、今回は忘年会ネタでひらめき電球

 

って言うまでもなく、先週くらいから毎日毎日飲んでいる。。この時期の飲み会は、世間一般的にクリスマスや年末の一大行事が重なるせいか、個人的にも当然周りもいつも以上に盛り上がる!大学時代に忘れもしない失態を晒してしまったのも確かこの時期だし、毎年何らかの痛い(?)思い出があるあせる

 

 

 

 

しかし、今年に関しては、ちょっとそのペースがダウンしている。「忘年会」という名のご挨拶や、なつかしい仲間との盛り上がりはあるものの、「失態」を晒すような飲み方はほとんどしていない。。というか、できないのだ!!

 

実は、先々週くらいに体がおかしくて、、、アルコール&過度の運動はドクターストップビックリマーク1週間くらいアルコールなしの生活を余儀なくされた。。高熱が出るわけでもなく、見た目はなにも変わらないしテンションも変わりはない。が、しかし、、、体のある部分が強烈に腫れ上がり、経験したこともないような現象が起きたのだ。

 

 

結論から言うと、食生活の乱れと学校と仕事の両立による不規則かつ睡眠不足な体に、どこからともなく菌が入って体を蝕んだらしい。。高熱や体調不良にならなかったのは、若くてもともと体力があったからで、普通だったら高熱で寝込んでいたらしい・・・・・。まだまだ体力は顕在か!

 

 

そんなことを思って感心していたら、医者のおばちゃんには「ダメじゃないか!ちゃんと自覚して生活を改めなさい!」という叱咤のお言葉を頂戴した。。医者の言うことには昔から妙に素直に聞き入る僕は、当然1週間ほどアルコールを断ったのです合格まぁ、大学院は今年いっぱいで大きな「山」は超えたし、もう大丈夫!!!

 

 

 

 

そして、約1週間ほどで、満を持して医者からアルコール解禁のお許しが。それと同時に、、、文頭に書いたとおりに毎日飲みましたよ。。ちょうど忘年会ラッシュにはギリギリ間に合ったキラキラ

 

 

でも、「病み上がり」ってのは怖いもので。。大学院のゼミ忘年会の前日、某D社のメンバーと大盛り上がり!翌日は二日酔いが1日中続き、とうとうゼミ忘年会に出席できなかった(涙) その時の様子は、同級生のH多さんが書いてくれたスパムじゃないか(笑)と思えるこんなコメント で残っている。

 

 

 

ゼミの皆さん、ほんとスミマセン。。でも、このあたたかいコメントは、当日の実況中継としてずっと残しておきますね(笑) 新年会では、大復活を遂げるので乞うご期待虹

 

 

 

なんか、何を目的に書いたのかサッパリわからないエントリになったけど、、、忘年会にはご用心を!ってことで。

 

あ、結局体調は今もず~っと良いし、そもそも体調不良になったわけではないので!ご心配なく。

 

 

 

 

最後に・・・・・これって本当にT田さんが書いた本なんですか??(H田さんのコメント参照 )本を出版されていたなんて。初耳です。。

 

ビジネスマン古寺巡礼入門/角田 仁
¥1,050
Amazon.co.jp