月曜の勤務後に、
Heleneさんの新しい仕事場に
駆けつけてお泊まり会をしていました。
仕事場といっても
ほぼ新居みたいな状態で、
家電と家具がまだ揃っていません。
洗面所広いなーとか、
床暖房あったかい…とか、
新居を堪能。
Mikaさんも一緒に、
一晩中、語り明かしました。
昨夜は、ダンボールを
テーブルがわりにして
夕食をいただきました。
「フランス王、シードル飲もう!」
と、勧められるままに、
信州産シードルをいただきました。
おつまみにフランス製のサラミを食す(↓)
はじめ、マロングラッセかと思いました。
お菓子に見えませんか?
シードルをおかわりしようとしたら
ボトルがすでに空っぽで…
もし、王様がおかわりを求めたときに、
お気に入りの酒樽が空っぽになってたら、
厨房は大変だろうな。
料理長の首が飛ぶかも?
いや、シャルルさんは
その程度のことで処刑しませんって。
そんな雑談をしながら二本目オープン。
二本目は赤ワイン。
銘柄はアウレオラ・レゼルバ。
スペインのタラゴナ産だそうです。
検索したら、アラゴン王国じゃないですか!
ヨランドさん!!
時間を気にしないで、
思う存分、だらだらしながら
語り明かすのは楽しいですね。
このブログの前世探索でおなじみ、
勝利王シャルル七世シャルルさんの話をまとめました。
〜百年戦争に勝利したフランス王は600年ぶりに復活したので文句を言いたい〜
講談社のレジェンド賞で最終選考に残るなど、
アマチュアにしては面白い小説が書けていると思います。
よろしければご一読ください。
アルファポリス版・少年期編
歴史・時代小説大賞にエントリーしました。
\読者投票の最終結果は4位でした!/
各サイトで評価・ブクマなど応援していただけたらありがたいですが
わずらわしさも理解できますので無理のない範囲でよろしくお願いします。
▼青年期編、始めました。
不遇な王と堅物主従の貴種流離譚です。即位記念日10月21日から再開。
— しんの⚜C・クラルテ(C.Clarté) (@shinno3) October 25, 2021
【7番目のシャルル、聖女と亡霊の声 〜百年戦争に勝利したフランス王は600年ぶりに復活したので文句を言いたい〜】 https://t.co/ZmA4YnVezE #narou #narouN8607HG #小説家になろうhttps://t.co/08D1BRjzfE pic.twitter.com/o6kDoMYYeQ