昨日事務員さんからラインが入りました。

事務「ホームページ見て面接希望の方から連絡がありました」

確か今は求人をホームページには出していなかった気がするのですが??

広告を出している方働きたい方なのかな、、、。

一応これは電話で連絡しないとまずいよなと思いました。

 

夕方社員が電話を取ったら、同じ方からの電話のようです。

取り急ぎ電話を変わりました。

私「今日昼間も電話を頂いた方ですよね?いまホームページには求人は載せてい無いんですよ。」

電話の方「あの私では無いんですが、御社で営業したいという人がおりまして。」

私「え?昼間電話いただいたときも面接を希望されてるって電話して来ましたよね??」

電話の方「いえ、御社は営業の求人を探しておりませんか?実は求人に有益なサービスが有りまして。」

あれ、会話が成り立たないぞ^^;

私「いや、まず嘘ついて電話してきたんですか??仮にいたとしても大手がバンバン求人してる中でうちを敢えて受けに来た人ってどんな人ですか。うち求人出してないですよ!!」

そんな感じで話をしてて埒があかないので途中で切らせてもらいました。

 

こういうあからさまな誤解を招くような営業電話は初めてでした。^^;

これで引っかかる人いるのかな??

 

 

 



建設・不動産業ランキング