2018年スプリンターズステークス、超絶穴馬に成り得る◯◯にフォーカスしてみてや〜 | RYOTIMEの競馬予想とバファローズ‼️

RYOTIMEの競馬予想とバファローズ‼️

RYOTIMEが競馬を予想し、バファローズを応援するブログです‼︎











みんなが大好きな、藤田菜七子やでw

ほな、スプリンターズステークスの超絶穴馬を教えたるわ。

まずな、地盤が魔改造されてから3年間の強い傾向や。

馬券になった馬の5/9が、5番人気以下で毎年馬券に絡んどるんや。

スプリント路線は大激戦やし、人気薄が絡む余地はたっぷりとあるんやろな。

血統からフォーカスすると、サンデーサイレンス とニジンスキーを併せ持つ馬も5/9の確率となっとんねんで。

上がり馬ダイメイプリンセス、春の王者ファインニードル、リピーターのレッツゴードンキ、京王杯レコード勝ちのムーンクエイクと、人気サイドな馬が軒並み該当するんや。

でもな、穴党のワシやで⁉️

そこらへんより、おもクソゴツいのを狙ったるわ。

ヒルノデイバローじゃい‼️

芝短距離のオープンクラスを2着5回と勝ちきれへんが、最初の阪急杯の4番人気以後は5,9,12,10と、人気薄で激走しとるんや。

シルクロードステークスを、8番人気4着
京王杯スプリングカップを、13番人気4着
スワンステークスを、12番人気2着
函館スプリントステークスを、10番人気2着

ヒルノデイバローは、典型的な穴馬やないけ⁉️

マンハッタンカフェ産駒かつ地方デビューと地味やけど、ハマれば一発があるやん。

鞍上の四位も、調教師試験を受験したんやし最後の一花を咲かせたいところや。

腕は、田原成貴門下生やし同期の藤田伸二と共に競い合ったくらいやから天下一品や。

ダービーを連覇、それも牝馬と牡馬でという異色の経歴や。

ローテーションからも、叩き3戦目のココを狙っとる気配やしな。

ほな、チャオ