2020年12月に確定診断され4年目に突入。

痛みや筋力低下により外出困難から、サイトカイン治療を受けて、現在はひとりで買い物・通院など、なんとか日常生活を送っています。



2023年 体調改善?に伴い卒業したもの〜

1️⃣レンタルしていた車椅子

2️⃣ネットスーパー

3️⃣介護用風呂椅子

4️⃣肩が重く腕の置き場として購入ヨギボー

5️⃣足の冷え防止で使用していた電気毛布



サイトカイン治療

乳歯髄点鼻2022年3月〜

乳歯髄点滴2022年9月〜計10回投与

不死化点滴2022年12月〜計30回投与、継続中

※現在、一度の点滴で100cc約1時間かけて投与。


私の場合、サイトカイン療法において副作用なし。

痛みや痺れは7割減、ピクつきは9割減。
握力左13 右23 維持中ですが、
最近は軽い物を落とし

たり、手足の先の痩せが気になります。

確定診断当時、骨が浮き出ていた背中(僧帽筋)

肋骨(外腹斜筋)、ここ最近筋肉のハリ、弾力がでてきたように思います。

筋肉量の多い部位に、より効果があると実感。

筋肉が増えるのではなく、まだ残っている筋肉が頑張って働いている感じです。

表情筋も以前硬くて違和感がありましたが、こちらも弾力を取り戻し、今では全く気にならないです。


サイトカイン療法が本当に効果があるのかどうかは、

治療を中断しないとわからない。

ただ点滴のサイクルを長くあけた時、ピクつきが増えてなんとなく調子が悪かった事がありました。


確定診断されて、今が一番、調子がよい。


不思議…

ALSを発症すると悪化する一方だと思っていましたし、大学病院の先生も私の改善?回復?ぶりに目を丸くしておられます。



サイトカイン治療は、未確立な治療です。
全ての患者さんに効果があるものではない、
自由診療で決してお安くはない料金です。

年内最後の点滴時、院長先生の表情がとても明るかったのが印象的です。
約2年近くお世話になっていますが、最初は
手探りで治療を施されている感じがありましたし、思うように結果が出ない時もあったと思われます。
『来年は良い報告が出来そうです。』と笑顔で
仰っていたので、とても、とてもーーー
期待したいと思います。