論文を書かなきゃ前に進めないから、と4連休にしていたというのに、一文字も進んでいない。エンドノートを入れただけ。そんな3日目の夜
夜食と称して食べるお煎餅、何でこんなに美味しいの?
この黒豆煎餅は、以前働いていた会社の誰かに教えてもらったんですが、これがね、健康的な味がして美味しいんですよ。基本、煮た大豆とか、給食のポークビーンズが不味すぎたせいで嫌いなんですが、節分の福豆は好きなので、これは乾燥させた大豆の黒豆バージョンみたいな感じ。
今回初めてこれを食べた旦那さんは、「味、薄いね」って言ってたけど、私はこのあっさりうすしお味が好きなんです!塩分摂取を気にしているし。
夜食に満足して寝る勢い
こうして夜は更けていく
やる気スイッチが入らない日はあがいても仕方がない。
ちなみにこの時間まで何をやっていたかというと、久しぶりにマックを食べたら、疲れて眠くなり昼寝をして
その後、『クジャクのダンス、誰が見た」のマンガを読み始めてしまい、サザンを見て…………ダメダメな一日でした。サザンは良かったですね。有働さんのツッコミが良いし、桑田さんと原さんの関係が素敵だなと。
弁明というか、、、マックとかジャンクフード食べると疲れが出るというか、無性に眠くなったりしませんか???
そして今日、ブログは4本書いてて、これが5本目?
やる気スイッチが入らない状態のことを、私はよくやる気待ちって言っているけど、そこまで市民権が得られてる言葉じゃないんですね。タグで人数が出てこなかったです。
とりあえず、論文は今日は書けないけど、学会のオンラインコンテンツを聞こうかな。。。