たまたま用事があって行った新浦安駅。
少し空いた時間があって、小腹も減っていたので、ドトールにでも入ろうかと思ってアトレへ。今時、ジャーマンドックでも250円。ドリンクとセットにしたら600円。たった15分の時間を潰すのにこれは高いと思い、時間を潰さずに用事に直行しようとした矢先に鼻先に感じた香り。それがおむすび屋さんの海苔の香りでした。
あまり期待していなかったこともあるのかもしれませんが、海苔の香りと塩加減とお米の硬さとが絶妙に美味しくて、しかも160円。左手前のアルミホイルにしば漬けまで入っていました。
ぜんっぜん映えない写真で申し訳ないんですが、こちらです。
具はあさりのしぐれ煮にしました。
このお店、野田屋のおむすびというそうです。
野田屋のおむすび アトレ新浦安店
047-390-6843
千葉県浦安市入船1-1-1 アトレ新浦安
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120203/12022928/
丸の内店や池袋店もあったようですが、今はもうないようです。
この美味しさを伝えたくて、帰りには家族に、納豆とあさりしぐれ煮を買って帰りました。
美味しいおにぎりは、人を幸せにしますね
水道橋にあった「ハレむすび」の焼きさばのおにぎりとかすごく美味しかったんですが、どこかでまたあのお店、再開してくれないのかしら?
ハレむすび
東京都千代田区神田三崎町2-15-9
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13146599/
おにぎり屋さんっていくつかありますが、お米が柔らか過ぎたり、握り方が悪かったり。海苔がイマイチだったり。権兵衛は、それなりに好きですが、この「野田屋のおむすび」レベルはなかなか出会えません。