今年は鳥インフルの影響で、フランス産のターキーは手に入らないとのことで、アメリカ産です。『今年はどうしよう?ローストターキーに添えるクランベリーソース』最近近所のスーパーばかりに行っていたので気が付いてなかったんですが、街はすっかりクリスマスムードだったんですね?ということに先週末気がつきました新米ママです。…リンクameblo.jp


冷蔵庫での解凍時間は、1kgあたり10時間なので、2kgなら24時間で足りるはずですが、去年あまり解凍ができていなかったので、20日の夜に始めました。


そして袋から出して、ブライン液に漬けました。これがまた一苦労。ジップロックの「大」が縦:273mm 横:268mm で、去年ギリギリだったので、今年は入らないおそれがあり。それで、薬局で普通の大きめのキッチン用ポリ袋を買おうとしたら一種類しかなく。これなんですけど↓

これなら、高さは350mm、幅も250mmで少し小さいけど、マチもあるからと思って、家で開けたらびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

幅の250mmはマチを含んでいるので、幅13cmくらいなんです。ターキーがギリギリ入るとしてもブライン液は?と思い、ジップロックに入れました。ところがぎゅうぎゅう押し込んだせいか、冷蔵庫に入れていたら、隅に穴が空いていて、ポタポタとたれてきている。

慌てて冷蔵庫から出し、買ってきたビニール袋に移し替えました。ブライン液を減らして。

以上、途中経過でした!