埼玉、インフルエンザ流行ってて、東京にもだんだん来てるなぁなんて思っていたら、先週から色んなクラスで学級閉鎖がバタバタと。9人とか休んでたら、1/3弱ですもんねー。

息子は楽しみにしていた給食が食べられず残念らしいです爆笑なんだか微笑ましいというか。もっと学校なくてイェーイサーフィンサーフィンサーフィンという感じかと思ったら、友達と遊べるわけでもないので、そんなにテンションは高くありませんでしたびっくり親としては大事な行事がない週で良かったのではないかと。

で、学級閉鎖がどんなものかなぁと思ってネット検索をしたら、学校保健というページで学校等欠席者の数の推移がわかるようです。全ての学校が加入しているわけではないので、全体像はわかりません。

https://www.gakkohoken.jp/system_information/jssh_absence_information_mapping


上記のTableauで東京都に絞ると、夏休みが終わり、9月に入って学級閉鎖クラスが急増。割合としては、ピンクが新型コロナで約600クラス、オレンジがインフルエンザで約1200クラス。


インフルエンザは冬に流行するんじゃなかったの?コロナを5類にしてしまった影響も気になる今日この頃。

気を付けて過ごしましょう!!