どうやら、フランスのマックから一時的にフライドポテトの代わりに他の野菜(人参、ビーツ、パースニップ)のフライになるらしいです。三つの野菜のフライが混合して提供されるみたいです。3/7から3〜4週間程度。
新しい消費ニーズや食品の多様化の要望を探る試みのようですが、どうなんでしょう?
日本ならじゃがいも不足でマックのフライドポテトが一時的に無くなった時、大騒ぎでしたよね?私もマックはフライドポテトが美味しいと思うんだけど
まあでも、私はじゃがいもは野菜だと思ってるけど、やはり位置付けは炭水化物なんですよねー。穀物ではないけど、穀物的な位置付け。なので、健康志向からしたら、確かに人参というのはあなたから気もします。ところで、パースニップって何?と思ったのは私も同じです。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/パースニップ
白い人参みたいなものだけど、人参とは別種の野菜だそうです。食用となる主根は白く肉質で、ニンジンに似た香気があり、味は淡白で甘みとわずかな苦味がある。
とWikiに書かれてますね。
人参のかき揚げみたいな感じかしら?人参が好きではなかった私でも、揚げると甘みが引き立って美味しい気がして、人参のかき揚げなら割と好きかも。
ちなみにこの2016年のカラパイアには、スペインで人参スティックを揚げたものがあると書いてあるけど、検索してもあまり出てこないので、真相はよくわかりません。
フランスでの反響はいかに?