卒乳に関連して、赤ちゃんに関する不思議なことを一つ。もうすぐ1歳9ヶ月になる息子ですが、夜中の授乳に関して不思議なことが。一歳半頃に気が付いたのですが、夜中におっぱいを見つけるのが0歳の時に比べて下手な気がします。新生児の頃はもちろんこちらからここだよ~と口に持っていってあげていたのですが、だんだんと夜目が効くのか私が位置を調整せずとも、とてもうまいこと飲んでいた気がするんです。ところが、一歳半を過ぎてからは、たまにあばら骨辺りを間違って吸おうとしたりしてくすぐったかったりするのです。飲み方にも普通の飲み方やラグビーボール飲み、縦飲み以外にも身体能力が上がって、飲む体勢のバリエーションが増えてるというものあると思いますが。。
夜は勝手におっぱいを出して飲んでいるといる子の話を聞くので、うちの子だけかもしれませんが、おっぱいを飲まなきゃ生きていけないという本能が薄れつつあって、おっぱいの役割もそろそろおしまいなのかなぁとぼんやりと思うキッカケでもありました。