居眠りバイク → ゼミ中継 | かしこまりこ の、竹取り物語

かしこまりこ の、竹取り物語

和の文化Love♡ 出生時は 1,700gでそれは美しく 「まるでかぐや姫」と言われたとか。
※ 2011(H23) 竹林に迷い込み、竹細工の修行→ 1年で方向転換
※ 2018(H30) 放送大学大学院 修士号取得
※ 2019(R1) 国家資格GET
※ 2021(R3) 悲願の再就職

今日は息子の担任との個人面談だった。

面談は先着順で、受付が遅れるほど教室での待機時間が長くなる。

10時スタート、最後の方は夕方4時・5時~。。。

 

私が到着したのは7時40分 → 面談は午後 1時半

半年ぶりに会ったお母様方と歓談しつつ、面談もサクッと終了。

けど、

帰り道を余り覚えていない。あろうことか、

居眠りしながらバイクに乗っていた

 

ぁぁ、生きてて良かった・・・DASH!

*************************************

 

実は今日、1時半から 大学院のゼミだった。

でも学習センターは息子の学校と逆方向で到着時刻は予想が付かないし、強風でバイク日和とも言えない気候。

今日こそ 自宅スタジオから、途中参加させてもらった。

 

我がゼミは、

担当教授を決めかねるようなテーマを抱えた院生が集まっている。

通信制で言われるメリット・デメリット

孤独な作業だけれど、一人じゃない!(全国に仲間が居る)」

・・・を享受できない、スタンドアロンなゼミなのだ。

ゼミの時間は、

「お互いの進捗状況」「先生のコメント」等、勿論勉強になるけれど

お互い細かいところで" 志 "が違う者の集まりだし

年齢もステータスも、私が苦手とするところの世代、

お互いの論文に対するディスカッションも無い。

・・・ぶっちゃけ、他人事なのである。

 

教授方とのやりとりは楽しい。 けど正直、淋しい。

 

担当教授以外には誰にも干渉されたくないなら

それも良いだろう。

私だってもちろん、「おともだち作り」の為に入学した訳ではない。

今回のように途中&自宅から参加するなら、負担にはならないけど

でも

全国から学生が集まる、「全国拡大ゼミ」となると話は違う。

違うどころじゃない、大違いだ。

お金も時間もかかる、家族に頭を下げて

せっかく/わざわざ上京するのに、ゼミでの楽しみが、無い

大学行くの、メンドクセー汗 気が重い。。。

 

という訳で。

 

全国のねこ友さんビックリマーク私に「楽しみ」を下さい<m(_ _)m>

千葉でオフ会をしませんか(笑) ←本気。

次は来年の2月下旬です。 

 

 

 

末筆になりましたが本題。

久々にゼミに参加出来て、良かった・・・照れ

最近ちょっとモチベーションが下がり、正直 途方に暮れてたけど

教授に方向性を示して頂き、今やるべき事が、明確になりました。