暑い…
とにかく今年は暑いですね💦
みなさん熱中症に気をつけてください
どうやら熱中症は室内でかかる人が1番多いそうです!
というわけで今回は、暑さに負けないための食材としてゴーヤを紹介していきます
東洋医学ではゴーヤは五性が「寒」、五味が「苦」に分類されているので、体を冷やす作用があり余分な熱を取り除いてくれる作用がある食材と言えます
夏野菜で体を冷やす作用を持つ食材は他にもありますが、この「熱を取り除く」という部分がゴーヤの優れているところです
「熱を取り除く」という効果が特に必要になる人は
・イライラしやすい人
・のぼせやすい人
・目が充血しやすい人
になります。
これらの症状が出やすい人は「肝」という機能に負担がかかっていることが多いので、熱がたまりやすく上に昇っていきやすい状態になっています
熱が昇ってしまうと熱中症にもなりやすいので、ゴーヤを積極的に食べて予防していきましょう
また熱を取り除くということは=炎症を抑えてくれる事にもなるので、皮膚の腫れ物や、ノドの痛みなんかにも効果的です
ただし元々冷えやすい人は食べすぎには注意してください
ちなみにイボがはっきりしていて、両端が変色していないものが良いゴーヤと言われているので、スーパーなどで選ぶときの参考に
以上ゴーヤについての紹介でした!
あとはみなさん、こまめに水分補給だけ忘れずに…
《夫婦で営む所沢の鍼灸院》鍼灸専門 志和治療院
当院について詳しくは、ホームページをご覧ください
https://www.hari-shiwa.com/
ご予約はこちらから
https://reserva.be/89shiwa/reserve