お弁当にも◎ツナとトマトの中華風オムレツ、”草に負ける” | 冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

冬のひいらぎ 秋のかえで*shinkuのレシピ&ライフ

*誰でも作れる簡単うちごはんレシピと子育てと趣味*

おはようございます。

今日は小学校、終業式。

夏休み、今年は両方の実家に帰省する予定なので、家族みんないつにも増して健康に留意していきませう。Go Go!


しゅうもちぃも、夏休みになったら遊びにいける田舎があるって、なんかいいなぁ~(´∀`)


トマトと卵を加熱して中華風に仕上げるのが、私はどうやら好きなようです。

ごま油と、しょうがとトマトの組み合わせは食欲もアップ

黄色と赤で、見た目の色味もおいしいですよね~( ´艸`)


今回はツナ缶を使って、ツナとトマトの中華風オムレツです。

献立で、ボリュームがちょっと足りないときのあと一品、にこういうタイプのオムレツをよく作ります。

半熟ではなくしっかり火を通すタイプなので、お弁当にもどうぞ~



チューリップ黄お弁当にも◎ツナとトマトの中華風オムレツ

(4人分)

○卵…2個

○ツナ缶…小1缶

○トマト…1個(約100g)

◎砂糖…大さじ1/2

◎しょうゆ…大さじ1/2

◎しょうがチューブ…2㎝くらい

◎ごま油…適量



①ボウルに卵を溶きほぐす。

トマトを2㎝角くらいに切る。ツナ缶は缶汁をきっておく。


②フライパンにごま油としょうがを入れて熱し、香りがたったらトマトとツナを入れる。

油が回ったら◎◎を加え、2、3分強めの中火で炒める。


③卵の入ったボウルに入れてざっと混ぜる。
フライパンに流して中火にかけ、さいばしで大きく混ぜる。固まり始めたら弱火にして蓋をして2分焼く。

ひっくり返して蓋をして1分焼き、中まで火を通す。


適当な大きさに切って器に盛る。


お弁当に入れる際はしっかり冷めてから詰めてくださいね。

トマトは、同量くらいのミニトマトでもOKです


ツナ缶は買い置き安心食材の王様ですね~(°∀°)b


缶詰・びん詰・レトルト食品のお弁当おかずレシピ
缶詰・びん詰・レトルト食品のお弁当おかずレシピ

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



ここ数日は小学校午前授業で昼前に帰ってきます。

3人でお昼を食べ、近所散歩。

網とバケツ以って川べりへ。

1か月ほど前に、体長10センチ以上のオタマジャクシがわらわらいたところ…。

もうさすがにいませんでした。

いまごろ全部カエルになったのか…。ひーー…


カエルとクモとヘビ、見た目だけで生理的にダメなのはどれですか?

私はカエルです…。(いや、どれも駄目なんだけど、カエルは図鑑ですら直視できない…)


しゅうさんは小学生になってわりと平気になったらしく、学校の裏庭でアマガエルの大群と仲良く遊んでいるそうです。


「アメンボつかまえたーー!!」


ぎゃ!

…素手で触れてすごいねぇ…


ちぃさんはせっせとお花摘み。


これは1か月前の写真↓↓すっかり刈られた草っぱらでしたが・・・


完全元通り。

足元は草がぼーぼー。
ちぃの背丈も軽く超えるくらい生い茂ってます。


クロップドパンツを履いていっていたのですが、こういうとこ行くと必ず私は”草に負ける”


”草に負ける”、って…関西弁?

地元にいるとき普通に使っていたのだけど、こっちに来て聞いてみたら

「うんうん、草に負けるって言うで~。わかるよー」

と、生粋の関西人には通じ、九州出身の友達には「へ?」と言われ、中国地方出身の友達には「ニュアンスでなんとなく伝わる」と。


西日本で言うわけじゃないのかなあ…。

どこまで通じるんだろう…?


ちなみに”草に負ける”とは、肌が草野茂樹←誰やねん!!!変換びっくりする!!( ̄□ ̄;)

もとい、草の刺激で肌がかゆくてかゆくてかゆくてどうしようもなくなる状態のことです。


今日も読んでくださってありがとうございました!音譜

下のバナーそれぞれクリック↓↓して頂くと、票が入ってこのブログのランキングが上がります。

応援クリックしてもらえると嬉しいですクローバー

レシピブログのバナーを押すと、他のレシピもいろいろ見られますよ~!

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 料理ブログへ