塚山公園2 タムラソウ | 山野草が好き♡ ウクレレが好き♡

山野草が好き♡ ウクレレが好き♡

シニアになってから始めたウクレレと、コロナ自粛が始まってから始めた三浦半島の花散策に夢中の毎日。
これがお好きな方と楽しさをシェアできればと思い、ブログを始めました。

 

こんばんは星空お月様

暑かったですが、昨日撮り忘れたワレモコウの写真を撮りに塚山公園に行ってきました。

暑かったアセアセ

見事なワレモコウの花を見つけたので、暑さも吹っ飛びましたがラブ

 

 

クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー

 

   タムラソウ(田村草)

             キク科タムラソウ科

 

タムラソウは山野草観察2年生の私は鷹取山ではまだ見たことがないのですが、近くの塚山公園で見ることができました。ラブラブ

日当たりの良い山に咲く多年草。

 

見た目はまったくアザミ。

どこが違うかと言えば、アザミの特徴の棘が全くありません音譜

花の下やつぼみをくるんでいる苞にも棘はありません。

葉は薄くて柔らかく棘なし。

 

 

葉は互生し、深く切れ込みがあります。

上部の葉は小さく葉柄も短い。

草丈は50cm~150cmぐらいあり、上部で枝分かれをして茎の上に頭花を付けています。

 

 

頭花は紅紫色で、元気良く上を向いて咲きます。

舌状花はなく全部筒状の花ばかりだとか。

 

 

先が2つに分かれてカールしてるのは雌しべ

花の中心部の突き出したところの雄しべ雌しべはやがて結実するみたいですが、周りの花は雄しべ雌しべが未発達なので結実はしないそうです。

 

 

黒っぽい棒状のしべは頭に白い花粉みたいなのが付いてる!?

あそこが2個に分かれるのか、それとももう別れた後か??

 

 

タムラソウの花の時期は9月~から10月

秋に咲きます。

 

でも、でも、

アキノタムラソウはという花は夏から秋まで咲きます。

夏に咲くのにアキノタムラソウ黄色い花

秋に咲くのにタムラソウ黄色い花

紛らわしいムキー

 

全く別の花です。

 

   アキノタムラソウ

 

名前は紛らわしいが、花は全然違いますね。

 

 

蜜もいっぱいあるらしくて昆虫がたくさん集まってきます。

 

 

鷹取山からそんなに離れていないのに、ちょっと違った花景色の塚山公園。

これからは季節ごとに観察に行きたいと思ってます。

 

 

星  星   星

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

塚山公園の花、もう少し続きます。

よろしくお願いいたします。