いよいよやってまいりました!例大祭2023!
今年は地域の40か所あるお宿(町内ごとに設けられる集会場であり神輿参りの集合場所であり・・・新郊学区の独特の風習です)がほぼ全部復活!!
富部神社の周辺、熊野三社の周辺、やはりこのお宿が出ていると気持ちが上がります!!
子供時代は入り浸りだったこのお宿。
それぞれのお宿に神輿や猩々があるのを見ると「祭りがもどってきた~!!」と実感します爆  笑
 
今日は1日目♪
富部神社では厄年会による餅つきが行われました!
もち米を蒸すいい匂いがしてきたところでまずは『神輿』を演奏♪
演奏が終わるころには、つきたてのお餅のふるまいは大盛況!!
たくさんのお客さんが集まっていました。
 
私たちは熊野三社に移動して2回公演♬
風は強かったのですがみんな汗だくです爆  笑・・・気合いがのりすぎていつもより速い演奏になってしまいましたが、楽しい時間となりました!
 
たくさんのお客様!!
 
秋の空♪
 
さぁ!明日は例大祭2日目!
6時間以上かけて学区を練り歩く神輿を盛り上げます!!
この2日間のために厳しい合宿も乗り越えたえーん
練習してきたことが全部出せるように、みんなで力を合わせて頑張ります爆  笑
雨!!降るな~!!

 


 

ぜひ遊びに来てください♪♪

 

お問合せ、SNSなど

 

体験、見学のご要望や演奏のご依頼などありましたら⬇のバナーからお気軽にどうぞ。

お待ちしております。
 

 
インスタもやってます。是非♡
 
       

新規メンバー、随時募集中!

お気軽にお問い合わせください♪

 

練習日は毎月第2日曜日と第4日曜日です!

(変更になる場合もあります)

見学・体験、大歓迎!