第339話:我満語録【知るは力】 | 団塊ジュニア世代女性管理者のつぶやき

団塊ジュニア世代女性管理者のつぶやき

代表の朝倉千恵子を筆頭に「情熱人財育成」を日々全国展開している㈱新規開拓の管理部長。
現場で奮闘している様子や管理者のつぶやき・本音を書いています。

阿部由里です


知識は力。

知るは力。

知らないと仕事に感情がでる。

知っていると仕事に感情が出ない。

知識を持てば守ることができる。

知識をもてば責めることができる。

知識を持つと正しい判断ができる。

自信が持てる。

知らないことで会社に損害を与える。

知ることで利益をもたらすことができる。


よく我満が言葉の意味を調べること。
その説明をあなたはわかっているのか?

フンフン、と知った返事をして何がわかったのか?
あなたの勉強のために説明している訳ではない。

仕事人として
「知った」ということは現場で知ったことを実践すること。

知る、知ったレベルで留めておくは勝手なことであり
つまりは上司の指示を聞いちゃいないということ。

自分なりの知識なのか。
世間一般に通用する知識なのか。

生活レベルの知識なのか。
仕事の世界で通じるレベルの知識なのか。

知識は力。
知るは力。

今週もよろしくお願いします。





*朝倉語録、我満語録とは?
卒業生が2000人を超えた「トップセールスレディ育成塾」
卒業後も繋がりを持ってほしい 、 何か発信することで
育成塾を思い 出して欲しい という思いがあります。
毎週月曜日、ブログやFacebookで配信をしております。
ブログ読者の皆さんにも紹介させていただきます