お花見2015 | 花の総務部がゆく!

花の総務部がゆく!

京都にある『新経営サービス清水税理士法人』の総務部スタッフが
社内で巻き起こる出来事(ほとんどどうでもいい話)をご紹介しています。

すっきりしないお天気が続いておりますが


「雨」 + 「寒の戻り」

という、最悪の花見日和だった先週の金曜日。


花見2015⑬
午前11時確保グッド!




花見2015⑫
@当社2F研修室ビル



いやー、さすがに円山公園はムリですよ。


花見2015⑮

「もう毎年2階でしません?」

 →入社2年目、手を抜くポイントが分かってきた村木。




花見2015②

午後6時半。お花見スタートビール



花見2015①

誰も見てないけど、スクリーンには日本各地の桜の名所スライドショーc.blossoms*

総務Mが半日かけて編集しました。  ←ヒマ?



ほどよくお酒も入り、場が暖まったところで

今年の新入社員Kさんの自己紹介と


花見2015③



もっとKさんのことを知りたい人のために

パーソナル二択クイズ大会~~イエーイ


花見2015④


今年の新人Kさんの

お母さんの名前はどっち?


A  みゆき

B  なおみ


といった類の


全くもってどうでもいい問題の数々をクリアして

最後まで勝ち残ったのは


花見2015⑥
グループ会社の岸本さん王冠1


優勝賞品は、ごぞんじキラキラ


花見2015⑦
藤田マネージャーのハグドキドキ

に、本気で嫌がる岸本。 (税理士法人ではおなじみなのに




花見2015⑤


それから、ついでと言ってはなんなんですが


2月にグループ会社に中途入社された

飯塚さんの名前はどっち?


A 健一

B 健二



という、どうでもいい問題も1問はさみました。

 (どうでもよくないので正解はBです。)




花見2015⑩

宴もたけなわではございますが

恒例、猪川さんのイマイチ締まらない一本締めのあと


お花見2015⑯
若手もえらいさんも協力して


お花見2015⑰
粛々と後片付けをし


お花見2015⑱
あっという間に原状復帰キラキラ


みなさま、おつかれさまでした。



ところでこの日も

当然、子連れ参加だった総務M。


花見2015⑧

いつも子供たちに大人気ラブラブの山口常務。


前日に東急ハンズでバルーンアートを購入し

なぜか新大阪のトイレにこもって練習したそうですが

 (結構著名なコンサルタントがなにやってるんすか。)



花見2015⑨
にわか仕込みとは思えないこの完成度キラキラ



お花見2015⑲

捻りが甘かったのか

翌朝ほとんどヘビに変わってましたが



お花見2015⑳

全力での子守り、いつもありがとうございます。





あ!それから田中社長、たすみ社長。


花見2015⑭

頂いたカンパで、パステルのプリンを大人買いして

デザートにおいしくいただきました。


ありがとうございました。