待望の新茶~富士 摩利支~  |  心樹庵 おちゃこよみ

 心樹庵 おちゃこよみ

  
 奈良の古い街並みが今も残る“ならまち”で日本茶と
中国茶の専門店を開いています。

悠久の都~奈良から大好きなお茶の魅力を発信して
いきます。

 

 
待ちに待った富士の生産家秋山園の手摘み摩利支、本日届きました~о(ж>▽<)y ☆
摘採の早い極早生品種ですが、仕上げが終わるまでのこの期間、喉から手が出るくらい待っておりました。
外観も、む~っと唸ってしまうくらい揉み・艶・色・香りすべて超ハイクオリティ。
 
 
なんてたって、畑にある姿も色美しく気品がありピンピンに揉んでくださいと言わんばかり。
という摩利支からの声を受け止め、秋山さんはシビアな手摘みを要求し仕上げで4キロしか作れない超小型製茶ラインで丁寧に揉んでいるのです。
 
 
常に目を配り我が子のように慈しんで育てています。
 
 
湯に注した葉も手揉みに近いような開き方。
天然の旨味、爽やかさ、後味のフルーティさ・・・高級煎茶としての要素を全て持っているんではないでしょうか・・・
 
今年の摩利支も冴えまくってます!
オンラインショップでも販売始めました。