富山市 
子どもが楽しく学べると
ママも嬉しくなる!学習塾
学研 新庄荒川教室

指導者の太田恭子です
(小1女の子のママ)



 

できなかった計算ができるように♪

 


むずかしかったひきざんも
できるようになってきた!

学校より かん字 がすすんでいて
学校は カンタン だよ!

まい日 しゅくだいやってるよ!

学校のきまつテストで

しらないおはなしが出たけど
ちゃんとわかったよ!

 
 
と、1年以上通い続けてくれている

小学1年生の生徒さんが

言ってくれました。

 

 

 

おーーー頑張ってるね~♡ 

 

 

 

 

 

 

入会当初(1年前)

年長さんだった子。

「5は2と○」

という問題。

5は2と・・・7???

 

ムズカシイ(T_T)

 

 

というように

「5と2で○」との違いに混乱。

 

 


ひき算(5-2=3)
のもとになる、
数を分ける「数の分解」に苦戦。

「5-2=3」

ができたとしても、
ひき算の意味まで
理解できているとは限りません。

 

 

 


 
 
 
なので、ひき算のイメージができるようになるために

いくつかのパターンも学習します!

 

 

ひき算には

・みかんが5つあって2つ食べた時の残りの数
 (同じものの中で減る。)

・大人と子供が合わせて5人いて
 大人が2人いたときの子どもの数
 (全体から一部を引く。ものは減らない。)

・男の子が5人いて女の子が2人いた時の人数の違い
 (数の違い。全体は考えない。)

というパターンがあります。
 
 
これらは全部

「5-2=3」

で解けます。

 

 

 


 
 
 
苦戦していた計算も、
このように状況を考えることで

数の意味がわかっていきます。

 

これらのパターンを

わかりやすく学べるプリント

になっているので、

繰り返し解く

ことによって
できるようになりました!

 

 

 


 (当教室手作りの道具で数のイメージもバッチリ!)



週2回の教室と、
それ以外の日のおうちでの宿題で

毎日学習。

 

 

教室専用の、

お子さんが一人で読んでもわかりやすい

プリント教材を使いながら
継続することによって
 

毎日当たり前のように

自分から進んで、

そしてママが教えなくても
宿題ができるようになります。

(お子さんの正しい力を見るためにも、
おうちで教えたり、間違いを指摘したりする
必要はありません^^)

 

 

 

 
(教室でその日のプリント教材を解いています)
 
 
 
「今日は学研教室だ!

 たのしみ~!」

 

と言って来てくれて

 

楽しみながら

計算だけでなく、

日本語も一緒にできるようになる
教室のご案内はコチラです
(4月15日入会までは入会金0円です)
↓↓↓

 

 

 

 

「できる」ところから

スタートするので

 

ちょっと机に向かったけど

「わからないから進まない」

 

ということも少ないうちに

机に向かう習慣ができて

毎日宿題をやってくれています^^

 

 

 


 
 


勉強ができるようになってほしい!

と言うのはもちろん、

そのために必要な

・集中力
・やり抜く力
・忍耐力

 

 

 





などなど
テストの点数でははかれない力も
ついてくる
ので

お子さんの成長を
一緒に見守れて
私も嬉しいです^^

 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ

 

 

お子さんの「楽しい!」を引き出しママもゆとりを持てる

教室のご案内はコチラ↓↓↓