偏差値は悪 | シンジのブログ

シンジのブログ

ブログの説明を入力します。

世の中の人って、そんなに偏差値が大切なんだろうか?

 

私は東京大学現役入学、東京大学前期教養課程の成績も3000人中トップクラスだった。

 

しかし、アルバイト警備員をしている。

 

こうかくと、何かどこかで失敗した人、と思われるかもしれないが、そんな覚えはない。

 

駅警備員のバイト面白そうだな、と思い、募集したので受かり、やらせていただいている。

 

同じ理由で、「新卒一括採用」の就活は、つまらなそうなのでやらなかった。

 

正社員だった予備校も、面白そうだと思ったので、働かせてもらった。

 

ラヴホテルの清掃も、面白そうだと思ったから面接に行き、採用された。(警備員とシフトがかぶったので警備員を選び、比較的すぐにやめた。)

 

就職活動で落とされたのは、まかないがうまそうだった近所の焼き鳥屋の1回だけだ。

 

私は明星大学で、確率論の講義を持っているが、「偏差値」の意味を分かっている人は本当に少ない。

 

私の偏差値は50だ。みんな偏差値は50だ。自分だけからなる母集団を考えればいいのだ。

 

「偏差値」というのは、受験産業が各社名付けている商品に過ぎない。(だから各社によってだいぶ違う。)

 

自分が受験生にだった時も偏差値を気にしたことはないし、大学講師の今も、教える大学の偏差値を気にしたことはない。

 

明星大学の確率論は、測度諭を既習として、伊藤の公式までやっている。教科書は舟木さんの「確率微分方程式」だ。

 

東京大学をけって、明星大学に来た人もいるかもしれないではないか。

 

だから偏差値など関係なくみんな学ぼう!!