6月16日。今日も心ならずも日課となってしまった妻のお墓参りから始まりましたえーん

いつも落ちこぼれのトレイルランナーのブログをご覧いただきありがとうございます爆笑

明日は日光100kmウルトラマラソン本番。妻のお墓参りを済ませてから日光に向けて出発しました🚙ウインク

鯖街道、飛騨高山の時と同じように、お墓に背中を向けて、妻に落ちこぼれの背中に乗ってもらいました。軽くて軽くて本当に軽くて…涙しか出ませんえーん

受付会場の霧降スケートセンターに到着ウインク


ナンバーカードを引き換えしましたウインク

参加賞Tシャツはまたまた色違いの同じデザイン。去年から全部同じだぜぇー。いくら世界遺産シリーズとは言え手抜きすぎないかぁー! この野郎!ムキー


そして、ナンバーカード引換証の裏のアンケートにこんなことが書いてありますびっくり

申し訳ないけど事務局はどういう感覚なんだろう。アンケートはアンケートだろう。どうして未記入なら引き換えできないんだよ。我々は高い参加費を払って参加する客だよ。事務局って何様なの?ムキー

昨年100kmに出た時も思ったけど、どうも事務局の運営の考え方が納得できないムキー

コースは歩道を走れと言いながら雑草だらけだったし、関門を通過した人を次の関門まで、特に最終関門を通過した人まで強制的に収容して走らせなかったり、世界遺産シリーズと言いながら62kmは日光の社寺を走れないしムキー

もっとランナー本位の、ランナーの気持ちに寄り添った運営をすべきじゃないのぉー!ムキー

まぁ、いいっかぁー。多分来年はもう出ないから。運営方針が変わっていない限りプンプン

募集人員2,500人に対し参加者は1,600人くらいのようですが、こういったところも影響してるのではないのかな?

飛騨高山ウルトラマラソンの1週間後と言う日程も影響してるだろうから単純には言えないけど。ただ素材はあるんだからチュー

最初にインプットされてしまった遺伝子はなかなか変わらないと思うけど、明日はいい意味で期待はずれであって欲しいてへぺろ

いつも応援してくれていた妻に恥ずかしくないように頑張りますプンプンえーん

温泉に入ってさっぱりしたので、これから駐車場所を探して車中泊です🚙ウインク

落ちこぼれのナンバーです。見かけたら遠慮なく声をかけてくださいウインク