2017年振り返り☆11月☆山梨旅行〜地方創生を考える | 潤うライフスタイル

潤うライフスタイル

50歳からのリスタート!
50歳から輝くいて始まる!くすんで終わる!かは、あなたしだい。
いくつになっても今が最高!
歳を重ねるごとに輝く秘訣を発信中。

11月、フェミニンリーダーズの全国定例会で
山梨甲府へ行ってきました地下鉄

フェミニンリーダーズについては
{555187BF-FF34-4168-A6AB-E82FB225AA97}
皆が持ってるのは
山梨メンバーの千野さんのご家族が経営する
一本堂さんの山梨第一号店。


{7F19F855-DF79-4761-B774-5F5CD82F5F52}
全国定例会は
各支部の活動の振り返りと今後についての
ディスカッションを行いましたニコ

写真は、定例会後に甲府夢小路にて富士山
皆で撮影。

定例会後…
{08FB32B1-9E6C-4115-B275-8B3439CE5402}
山梨といえば、信玄餅。
皆で信玄餅ソフトを食べたりパフェ

{C8D014B3-E779-46B5-B98F-CBC3F5DA2975}
ワインの試飲赤ワインをしたりと
それぞれに満喫しましたウインク

せっかくなので
と甲府&石和温泉一泊二日ツアーにしました晴れ

{8D7D25FB-102B-4A44-85DB-17F021C1B757}
夜は、積もる話をいろいろとしましたウインク

{6BE94F0C-253E-447C-948E-B88677259063}
翌日
マルスワインとモンデワインのワイナリー見学。
フランスとは、また違った感じでキョロキョロ

また石和温泉駅ナカには
テースティング用のワインサーバーがあったりたと赤ワインシャンパン白ワイン
かなり楽しめました照れ


海外もいいですが
国内もまだまだ行ってない
いいところってあるんだなぁと痛感したのと。

やはり、人の流れは都会になのでしょうか。
平日の昼間の人の少なさに考えるところはありました。

フェミニン山梨メンバーが
地元に根付いて頑張っているのをみて
地方と上手く連携しながらできることないかなぁとも考えたりしました。

地方創生について考えるいいきっかけでした。