MGSD ガンダムバルバトス 素組みレビュー | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

それを決めるのはお前じゃないんだよ

ガンプラ MGSD ガンダムバルバトス 素組みレビュー

 

「MGSD ガンダムバルバトス」

 

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』より、ガンダムバルバトスがSDハイエンドブランド「MGSD」第2弾として登場。

SDスタイルでありながらMGの如き精密さによる高クオリティを持つ本ブランド。第1弾にフリーダムガンダムがリリースされていますが、まだお目にかかれていません(笑)

 

SDといっても近年のスタイリッシュ寄りなフォルム。食玩のコンバージに近いようなバランスかもしれないです。

 

もちろん色分けも優秀で頭部は頬のインテークも含め完璧に。ツインアイはクリアパーツ採用の上、2層構造により内部ディテールを確認できます。

 

いつ見ても電源マークに見える胸部や肩、膝の意匠もクリアーパーツ。

腕脚には合わせ目も生じません。

SDスタイルに凝縮されたおかげもあってディテール密度も極めて高くなりました。

 

また、シリンダーをはじめとする随所に「リアルメタリックグロスインジェクション」を採用されており金属の光沢感がアクセントとなっています。

 

可動。

肩のスイング機構や肘のシリンダーは腕の動きに追従。

 

ハンドパーツは指を個別に可動させることができます。

 

膝の動きに連動して膝装甲が可動、この際ふくらはぎの装甲は個別可動により動きを妨げないようになっています。

爪先も可動し、バックパックも展開できます。

 

肩アーマーの下部を引き出すと中央部の装甲が連動して展開するオリジナルギミックを搭載。

 

豊富な可動域を活かしてヤンキー座りも可能w

 

付属品。

 

マーキングシール付き。

 

クリアーパーツはUVライト対応(集合体恐怖症の方は閲覧注意・・・)。

 

コクピットハッチ展開。

 

股下の蓋がスライドしてスタンド用の穴が露出します。

 

メイスは柄を押し込むことと4枚の刃が連動展開するMGSDオリジナルギミックを搭載。

補助パーツを介して背中にマウント可能。

 

滑腔砲は砲身の折り畳み機構を差し替え無しで再現可能。

砲身に合わせ目が生じます。

 

また、グリップ部分のジョイントに負荷がかかりやすく折れてしまう可能性があるので要注意。

 

太刀も付属します。鍔は取り外すことができます。

設定通りバックパックにマウント可能。

 

そして装甲を取り外すことで「ガンダム・フレーム」状態にすることができます。

 

ツインアイは片目ずつはめ込むのですが、前後と表裏がとてもわかりにくいので組み立て時は要注意。また、無理に押し込もうとすると割ってしまう可能性もあります。

 

SDでありながらここまで再現できるのは見事ですね。

 

手近なSDとサイズ比較。

さすがに大き目です。

 

以下、ポーズ集。

 

以上、MGSDガンダムバルバトスでした!

 

ようやく手にすることができたMGSD。

その名の通りSDスタイルかつMGのような精密さで作り応えも十分。クオリティの高さに驚きました。

 

個人的にはクリアパーツのキラキラ感とディテールの覗けるツインアイの処理がとても好みです。ただし組み立ての際はご注意を。

 

■商品

 

■関連記事