MODEROID SSSS.GRIDMAN フルパワーグリッドマン 素組みレビュー | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

アカネちゃん絶句

グッドスマイルカンパニー MODEROID SSSS.GRIDMAN フルパワーグリッドマン 素組みレビュー

 

「MODEROID SSSS.GRIDMAN フルパワーグリッドマン」

 

「SSSS.GRIDMAN」より、グリッドマンおよびアシストウェポンがすべてセットとなってMODEROIDに登場。

各種合体形態も再現可能となっています。

 

ダイナゼノンに比べると箱もかなりボリュームアップ。

それでも定価は同じと、現代でも驚きのコスパの良さです(笑)

 

ということで内容一覧。

 

まずはグリッドマンから。

小さめのスケールですが造形もよくできています。顔など一部パーツは塗装済みとなっています。

 

ただし色分けは少々物足りない感じです。仕方ないですが。

 

ある程度のアクションも可能。

 

「グリッドマンキャリバー」。

もちろんグリッドマンに持たせることができます。ただしバランスは悪め。

 

「バトルトラクトマックス」。

キャノン砲やタイヤ部も色分けされています。

後述する合体形態のスタイリング重視の造形のため、箱感は薄れています。

 

砲塔はもちろん可動。

 

「バスターボラー」。

 

キャノピー部はクリアーパーツ、ドリル部の赤は塗装済みとなっています。

 

「スカイヴィッター」。

こちらもキャノピー部はクリアーパーツ。主翼のライトグレーは塗装済み。

 

ひとつ難点なのは、スタンドパーツを介さないとこの状態に固定できないということです。

なので別売のアクションベースなどを使って浮かせたディスプレイをさせることができません。

 

付属シール。

・・・思ったよりえげつない量です(笑) もっともデザイン自体がかなり無茶苦茶な塗り分け設定ですのでこれもやむなしというところ。

 

では各合体形態へ。

 

まずは「剛力合体超人マックスグリッドマン」。

 

グリッドマンの腕パーツは一度取り外して左右のユニットに収納します。

補助パーツも使用。

スタンドが付属しないので自立性に不安。

 

「武装合体超人バスターグリッドマン」。

 

グリッドマンの胸部を差し替えます。

 

ドリルは開閉可能。

メットのヒンジが非常に脆いので組み立て・取り付け時に注意が必要です。

 

ミサイルの塗り分けが大変そう(苦)

 

「大空合体超人スカイグリッドマン」。

やはり自立不可のため何らかのスタンドが必要になります。

 

メットのデザインが秀逸ですよね。・・・ただし固定はイマイチ。

 

パワードゼノンへの合体にはこちらの差し替えパーツを使用します。

 

「合体戦神パワードゼノン」。

4機のアシストウェポンが合体。

 

脚部を構成するバトルトラクトマックス部はバランスと強度確保のためのガワパーツでほぼまるごと覆います。

 

劇中よろしく可動域がかなり狭いですが、差し替えパーツの恩恵で脚を曲げることは可能ですw

 

そしてフルパワーグリッドマンへの合体ですが、"グリッドマン本体を使う"もしくは"アクション用胴体(右)を使う"の2通りから選べます。

 

「超合体超人フルパワーグリッドマン」。

 

グリッドマン本体を組み込んだ状態がこちら。あの小さなボディで各合体パーツを支えるため強度が怖いのと、パーツのポロリが多いのが難点です。

プロポーションは作中のようなイメージでスタイリッシュめに造形アレンジされています。

 

で、こちらがアクション用胴体を組み込んだ状態。

これでパーツの固定や、主に股関節に負荷をかけずに動かすことができるようになります。

 

説明書の手順としてはグリッドマン本体のパーツも収納するよう指示されていますが、実質グリッドマンの頭部だけ移植すれば合体状態にすることができます(首から下がまるごと余る)。

・・・であればいっそ合体用頭部も付属してくれた方が両方並べられて嬉しかったんですけどね。

そんな必要ないと言われればそれまでなんですが。

 

figmaグリッドマンとの比較。

塗装の際に良い立体見本になってくれそうw

ガシガシ動かして遊ぶならfigma版を用意しておくのがベストですね。

 

フルパワーグリッドマン状態とも。

劇中でも「サイズダウンして全員出撃・合体」をしているため、このように並べても不自然にならないサイズ感になっています。

 

さらにダイナゼノンとの並び立ち。

私は何を思ってあれを全塗装したのでしょう(笑)。

 

以下、ポーズ集。

 

以上、MODEROIDフルパワーグリッドマンでした!

 

グリッドマン本体、アシストウェポン4機が揃って、しかも合体形態すべてを再現可能というプレイバリューにも関わらずこの価格設定は破格と言って差し支えないでしょう。

 

ただその代わり色分けはかなり厳しめ。塗装派は頭を抱えそうです(笑)

せめてグリッドマン本体など、シルバーやゴールド部分は塗り直しておきたいところ。

 

ある程度部分塗装を施して、シールも併用して仕上げていく方が良さそうです。

 

■商品

 

■関連記事