HG  ヒュッケバインMk-II 素組みレビュー | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

バニシングトルーパー

バンダイスピリッツ HG  ヒュッケバインMk-II 素組みレビュー

 

「HG  ヒュッケバインMk-II」

 

『スーパーロボット大戦』シリーズより、"バニシング・トルーパー"ことヒュッケバインMk-ⅡがHGキットで登場。

近年、サイバスターやアルトアイゼンがHG化し、今回ついにヒュッケが発売となりました。

・・・感慨深いです。

 

ティタ・・・ダークブルーのボディカラーが印象的。

特に『スーパーロボット大戦α』世代には思い入れの深い機体ではないでしょうか。

 

頭部の細かな色分けもランナーで再現。

ツインアイはクリアー成型。

 

初代ヒュッケバインと比べてガッチリ体型になったボディや背面ユニットが特徴的。

 

ヒュッケバインの特徴である、各所の黄色いパネル部も色分け再現されています。

肩や前腕部に合わせ目が出ますが関節ハメ殺し構造。

惜しむらくは握り拳が付かないことですね。

 

スネの合わせ目は段落ち処理されていたり、足首はそのまま目立ったりといろいろ。膝のパーティングラインも目立つなぁ~;

足裏の肉抜きがないのは嬉しいです。

 

ざっくり可動。

肩は引き出し機構あり。股関節には無し。

ただ腰はかなり捻ることができ、アクション性も申し分なし。

 

付属品。

アクションベースも付いてます。

 

シール。

 

デフォルト装備の「フォトン・ライフル」。

腰に懸架できるようになっています。

 

ライトソードまたはビームソードはクリアー成形で再現。

サイドスカートに収納可能。

 

「Gインパクト・キャノン」。

両手および腰部のジョイントを使ってしっかりホールド可能。

 

そして「チャクラム・シューター」。

リード線と差し替えパーツを使えば射出状態も再現可能。ヒュッケMk-Ⅱといえば欠かせない装備の再現は嬉しいです。

ただしカバーを展開すると肘をまっすぐ伸ばすことができません。

 

SMPのR-1との比較。

およそスケール感は同じ(ちなみに設定全高はヒュッケの方が高い)。

 

以下、ポーズ集。

 

ビルドハンズでもよかったのですが、コトブキヤのMSGハンドユニットを使ってみました。

昔の物よりバージョンアップしており、手首にジョイント追加、接続をボールジョイントに選択可能になってます。

 

そのため、やや緩いですが無加工で取り付けできます。造形的にはこっちが好み。

 

以上、HGヒュッケバインMk-Ⅱでした!

 

スパロボα直撃世代としてはキット化は嬉しいかぎり。

先日のYF-19といい、SMPでRシリーズ展開といい、α参戦機体が令和の世に次々生まれ変わってくれてたまらないです(笑)

 

合わせ目は・・・消せるところは消して面倒なところはそのままで塗装しようかな(笑)

 

 

■商品

 

■関連記事