ROBOT魂 ガンダム試作3号機ステイメン ver. A.N.I.M.E. レビュー | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

クライマックスですね。

バンダイスピリッツ ROBOT魂<SIDE MS> RX-78GP03S ガンダム試作3号機ステイメン ver. A.N.I.M.E. レビュー

 

「ROBOT魂<SIDE MS> RX-78GP03S ガンダム試作3号機ステイメン ver. A.N.I.M.E.」

 

「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」より、主人公コウ・ウラキが終盤乗り換えた機体、ガンダム試作3号機ステイメンがROBOT魂ANIMEシリーズに登場です。

 

メインデザイナーはすべてカトキハジメ氏。

同じGP系列でありながら、1号機2号機とは異なり、もうまんまカトキカトキしたデザインラインが面白いですね。

ちなみに1号機と2号機はメインデザインが河森正治氏、カトキハジメ氏はコクピット回りなどを担当していました。

 

頭部側面のアンテナがブレード式になっているほか、腰部のテールバインダーが最も特徴的。

後頭部のカメラ部は塗られていません。

規格を合せた弊害か、やや拳が大きく見えるのが惜しい。

 

可動。

 

付属品。

ビームエフェクト系はお馴染みのメンツなので紹介省略します。

 

本機最大のギミックともいえるフォールディング・アームは差し替え無しで展開することができます。

 

ビームサーベルはラックから取り出すことが可能。

 

フォールディング・バズーカ。

設定通り折りたたんだり、カートリッジを取り外すことが可能。

残念ながら1挺のみの付属となっております; これは2つ欲しかったよなぁ。

 

フォールディング・シールドも設定通り畳むことができます。

裏面にはビームライフルのカートリッジを最大4つまで取り付け可能。

 

テールバインダーはパーツを差し替えることでエフェクトを取り付けできます。

 

各武装はフォールディングアームでつかむことができます。

 

1号機、2号機と比較。

 

終盤のアルビオン隊。

 

以下、ポーズ集。

 

よもや主人公もガンダム強奪をすることになるとは。

 

「モーラ、ステイメンを出す!どいてくれ!」

 

「クッ・・・うおおおあああぁぁぁァーーーーッ!!!!」

ウラキ怒りのライフル連射。

 

 

以上、ROBOT魂ステイメンでした!

 

バズーカが1挺のみだったのはちと残念ですが、折り畳みギミックやフォールディング・アームの展開など、設定通りのギミックは再現されており、遊びごたえとしては十分な出来です。

 

やっぱり気になるのは"アレ"の登場ですが、0号機や4号機などのGP系列の立体化は成るのか、まだまだ期待が持てますね。

 

■商品

 

■関連記事