HGUCバウンドドック工作中(簡易レビュー) | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

人気すぎか!?

こちらも待望のキット化となった「HGUCバウンド・ドック」。

待望すぎて品薄状態らしく、あやうく私も買い逃しそうになりました(笑)

 

立体物の機会そのものが少なく、旧キットでもリリースされていない(BB戦士くらいしか浮かばない)ために長年キット化が望まれていた機体ですね。

組み立て時間はおおよそ2時間~くらいあれば完成します。

 

左右非対称のボディに加え人型としても稀有なデザインが目を惹き、見るだけでも楽しめます。

動力パイプ類は軟質素材を採用されており、可動の妨げにならないようになっていますが劣化が怖いところ。

目立った肉抜きもありません。

 

関節は一部を除き大部分がポリキャップレス構造。

アクションベースも付属しています。

 

ビームライフルも付属。

ハンドパーツは近年のMGキットのように、指先のパーツを交換する方式。

 

MA形態への変形も再現。

 

MA形態のモノアイにはクリアーパーツが使用されていますがまだはめ込んでいません。

 

差し替える必要がほとんどなく(手首を外すのとメガ粒子砲を取り付けるくらい)、胴体をグルンと大胆にスカート内に畳む構造を再現。

 

一応こんなこともできます。・・・チn(r

 

実はかなりの大型MSであり、先日紹介したヘビーアームズと比べてもこの差。

ティターンズ・・・というか連邦軍もなんだってこんな機体設計したんですかね(笑)

 

バウンドドックでした。

 

HGUCはHGUCなので見た目のわりにはさほどストレスなく組み立てが可能ですね。

それ以上にようやく立体物をじっくり見れるようになったことが大収穫かと思います。

 

特に大きな工作を行わず、普通に塗装しようかと思いますがボディカラーの色合いが考えどころ。

 

■商品