S.H.Figuarts 仮面ライダーキバーラ レビュー | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

まさかの一般。
バンダイ S.H.Figuarts 仮面ライダーキバーラ レビュー


「S.H.Figuarts 仮面ライダーキバーラ」

仮面ライダーディケイド劇場完結作品であり、年末恒例のMOVIE大戦シリーズ第1弾となった「仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010」より、仮面ライダーディケイド=門矢士が居候している光写真館の一人娘・光 夏海が変身した姿、仮面ライダーキバーラがS.H.Figuartsで登場。


2009年の劇場公開以来6年の時を経て昨年9月に待望の商品化となりましたが、特に新しい劇場作品に再登場するなどの動きもなく、急に出た感のある本商品でしたが、もしかすると今月発売となる真骨彫版ディケイドに備えてのラインナップだったのでしょうか?
それにしても一般販売で出すとは驚きました。嬉しいので良いですがw

 



SHFでは仮面ライダーファムに続いての女性型ライダーとなりました。

 


劇中スーツ以上にスタイルが良くなっている気がしますが(笑)、これはこれで良いプロポーション。腰~お尻の造形にこだわりを感じます。
頭部の飾りやキバーラベルトの細かい塗装も再現。
一部のスーツ部分にはパール塗装が施されており、綺麗な発色が目を惹きます。

 


可動。
肩や腰のアーマーはジョイントが設けられており可動の妨げにならないよう配慮されています。股関節は引き出し式。足首の可動範囲がやや狭い印象です。

 


付属品。
キバーラサーベル付き。キバーラ(コウモリ状態の)があっても良かったかな?


以下、ポーズ集。


「仮面ライダー・・・キバーラ!」
作中では「激情態」となり各ライダーを倒しまわるディケイドを止めるべく、キバーラの力を借りて(悪知恵に騙されて?)変身。

 



ちなみに夏みかんこと光 夏海を演じたのは森カンナ嬢。
今だとプロミスのCMのお姉さんとしてよく目にする機会があるのではないでしょうか。 今でも美人さんですね~。 さらに同映画では電波人間タックル役に広瀬アリス嬢(すずの姉の方)も出演していました。
さすがにそっちはSHF出ないだろうなー(笑)

 




良い腰つきしてやがる。





「光家秘伝、笑いのツボ!!」
変身状態でも使えるらしい秘伝技。作中ではショッカー戦闘員に使用。

 


以上、キバーラでした!


映画公開当時より待ちかねていたキャラクターだけに発売してくれたのは実に嬉しいかぎりです。これまでのノウハウも活かしバツグンのプロポーション・造形となっています。この腰つきは一見の価値アリです(笑)

そして今月はディケイドが待望の真骨彫仕様となって発売が控えています。一行を並べるのはそれまでの我慢。。。

 

■商品