HGBFT ビルドバーニングガンダム 素組みレビュー | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

なぜ ドム
HGBFT ビルドバーニングガンダム 素組みレビュー


「HGBFT ビルドバーニングガンダム」

先日より放送開始された「ガンダムビルドファイターズトライ」より、新主人公カミキ・セカイの操るガンプラ、ビルドバーニングガンダムです。

番組1話の終盤、HGUCドムの中から登場するという視聴者の度肝を抜いたこの機体。ベース機体などは特にない、完全新規のガンダムとなるようです。
番組放送翌日にはキットが出荷されるというとっても嬉しいタイミングでの登場。
いろいろ衝撃的だったのでせっかくだからパチ組みレビュー。


顔だけ墨入れ+マーカー塗装してます。逆にそれ以外はここまで色分けされているということです。
他キットなどの流用パーツは一切なく、完全新規ランナーとなっています。さらに今回より肩や腕部には新しいポリキャップが採用されています。


可動。
G-セルフがイマイチだった分こちらはグリグリととにかくよく動きます。 特に驚くべきポイントは肩。なんと胸のブロックごと前方へ動きます。肩のポリキャップも二重構造となっており、胸部可動含めると三重構造に!さらにポリキャップ隠しパーツも使用されており、塗装派も安心な作りに。ただ残念ながらこの肩のボールジョイントが外れやすいのでガシガシ遊ぶ派にはポージングの際ストレスになるやもしれません。
手首にも可動軸が設けられ二点での可動ができます。

付属品。
エフェクトパーツが目を惹きます。 交換用手首分すべてに手甲パーツが付くのも親切です。


背中にはジョイントパーツを取り付けることができ、他のビルドカスタムパーツに対応します。
全身各所にハードポイント(3mm穴)があり、好きなパーツを取り付け可能。


ボディ各部にあるクリアーパーツはクリアーブルー・クリアーオレンジの2種類があり、簡単に差し替えることが可能。


各エフェクトパーツ。
炎の輪は2点の軸可動により好きな動きをつけることが可能で、補助パーツを使えば取り付け基部で角度を変えることができます。2つ分のエフェクトを繋げて使うことも可能。
パンチエフェクトは手首ごと交換。てっきり手甲のスリットに差し込むものと思ってました。何かほかに使い道がありそうですね。
キックエフェクトはつま先から差し込んでカカトの溝で固定します。


ちなみにクリアーオレンジのパーツはブラックライトに反応させることができます。(ブルーは非対応。)

 


「ガンプラの中からガンプラが!?」
ゲンカイナーーンテーナーーイ♪
アレは自由の女神から出てきたシャイニングガンダムを意識したのか、はたまたクーロンガンダムから出てきたマスターガンダムを意識したのか・・・それにしてもなぜドム(笑)

 



さすがに腕組みはちょっと無理がありますw

 


ドーモ、フミナ=サン。

 


こんなポーズも可能でした。

 



前作終盤がビルドナックルでの決着ばかりじゃねーか!と言われたのでなら特化型作ってやらぁ!・・・という会議があったかは定かではありませんが、本機は完全な格闘型。頭部バルカンひとつ装備していません。
「次元覇王流拳法」とやらを駆使して闘います。セカイ君いわく「マイナー」らしい。

 


「次元覇王流、聖拳突きぃぃぃっ!!」
”正拳突き”ではなく”聖拳突き”だそうです。

 


「次元覇王流、聖槍蹴り!!」

 

 

 



鳳翼天翔みたいになったw

 


KATANAを持たせてみましたがやはり似合う・・・
そういえば意外にビームサーベルは装備してないんですね。

 


同時発売していたパワードアームズパワーダーを装備。

 


もうちょっと太めのMSのが似合いそうですね。
それにしてもアーム部分のヒケがすごい。表面処理考えたら気絶しそう(笑)

 


前作主役機・スタービルドストライクと。
果たして共演はあるのか・・・?

 


先日完成したG-セルフと。
新作ガンダム2体の揃い踏みです。よもや同じ月に2つもの新作TVシリーズが見れるとは、嬉しい時代になったモンです・・・しかもどっちも面白い!
G-セルフの背中ごと使えばパックを装着可能です。

 


”バーニング”繋がりということでゴッドガンダムと。(ゴッドの海外名がバーニングガンダム)
こうして並べると雰囲気が・・・ちっとも似てないですが(笑)、どちらも格闘機ということで。

 


そういえばセカイ君にも師匠なる人物がいるそうですが、ゴッドガンダム使いだったりしないですかねぇ・・・

 

 


前作ではとうとう動くゴッドガンダムが登場しなかった(止め絵はあった)ので、トライで登場の暁にはぜひバリバリ動いてほしいですね。

 


以上、ビルドバーニングガンダムでした!


シンプルな構成で組み立てやすく、色分けもほぼ完璧で素組みでも十分なほどの出来栄えです。
差し替えにより青・赤の2色の発光状態が楽しめるうえ、交換用手首や多彩なエフェクトパーツによるプレイバリューも高い。

本体自体がプレーンな作りのうえ、各所のハードポイントのおかげもあり、組み換えや改造にも適したとても良いキットだと思います。
そしてなによりもすごいのが可動。ポージングの自由度がとても高く、もはや「組み立てるアクションフィギュア」というような印象さえ受けます。
肩が外れやすいという難点があるので何か噛ませるなり瞬着で強度を上げるなりの加工が必要かと思います。
ぜひキットを手にして毎週の放送に備えてはいかがでしょうか。

 

■商品