HGUC ジェガン(エコーズ仕様)コンロイ機 改修塗装完成 | @in's Hobby Room

@in's Hobby Room

(アインズ ホビー ルーム)
気ままにプラモ作ったり玩具をレビューしたりゲームも楽しむブログ。
デスクトップサイト表示を推奨。

渋いカスタム。
HGUC ジェガン(エコーズ仕様)コンロイ機 改修塗装完成

「1/144 HGUC ジェガン(エコーズ仕様・コンロイ機)」

「機動戦士ガンダムUC」のジェガン(エコーズ仕様)を、ep.7においてコンロイ・ハーゲンセン用にさらにカスタムされたタイプに改修しました。

基本的にはHGUCジェガンエコーズ仕様をベースに、ナイフやハンドガンなどの追加された武装をプラ板からスクラッチしたものを取り付けています。


追加パーツの製作だけでなく、ジェガン本体もほぼ全身に渡ってスジ彫りやシリンダー自作などのディテールアップを行っています。
 

さらに劇中でも印象深かったメガバズーカランチャーもジャンクパーツを中心に製作しました。あり合わせのパーツや材料を使って製作したため映像中の形状そのままというわけではありません;
 

工作内容

■頭部

・バイザーに追加されたスコープ部はビルダーズパーツなどを使い製作。

・4つのセンサー部はクリアパーツに置き換え。

・バイザー側面の丸モールドには市販パーツを使用。

・交換用バイザーも同様に製作。

・側面のアンテナは真鍮線に変更し、シャープさと強度を上げています。

 

■胴体

・腹部パーツを分割し、内部の隙間を埋めるためシリンダー状ディテールを製作。可動には支障しません。

・同様にメッシュチューブも内蔵。

・スラスターはバーニアを市販パーツで多重構造に。

・左腰のファイアナッツのラックはプラ板の箱組みで製作。

・メタルボール使用。

 

■腕部

・合わせ目処理。

・全体にスジ彫り追加。

・右腕部にビームサーベルボックスを追加。プラ板によるスクラッチ。

・左肩のナイフもプラ板からのスクラッチ。

・肘関節部にプラ板でディテール追加。

・手首PCパーツ隠しのためのカバー製作。

・ハンドパーツにはMSハンドを用意。平手は指に角度を変え表情をつけています。

・ビームサーベルボックス部にメタルボール使用。

 

■脚部

・合わせ目処理。

・全体にスジ彫り追加。

・カカトのバーニア部付近を開口しディテールアップ。

・バーニアは多重構造化。

・左脚のみハンドガン取り付け用のアタッチメントを製作。

 

■武装

・ビームライフル、バズーカは合わせ目処理。バズーカのセンサー部はビルダーズパーツでクリアー化。

・ハンドガンはジャンクパーツを元にスクラッチ。磁石を内蔵して左脚に取り付ける仕組みです。

・ナイフの刃も製作。グリップは2つ製作し、肩に装備させる見映え重視のタイプと、手にもたせるタイプを用意。グリップの組み替えは自由です。すべてプラ板でスクラッチ。

・メガバズーカランチャーは偶然残っていたジャンク同然の状態から各パーツを使い製作。シリンダーはプラパイプ、プラ棒から自作し、チューブは市販のものを使用。

・おまけで台座用のアームも塗装しましたが、角度調節は上下のみ可能です。あくまでおまけ程度にお考えください。

 

■塗装(M=ミスターカラー、G=ガイアカラー)

茶1:マホガニー+RLMダークグリーン71(M)

茶2:ミドルストーン+マホガニー(M)

グレー1:メカサフ ライト(G)

グレー2:メカサフ ヘヴィ(G)

グレー3:ファントムグレー(M)

白:グランプリホワイト(M)

青:スージーブルー+インディブルー(M)

ナイフ:GXメタルブラック(M)

 

スミ入れ:タミヤエナメルブラック

 

市販の水転写デカールを使用し、つや消しコートにて仕上げ。



ライフル・シールドも装備。


ダグザ隊長亡き後、エコーズ隊の指揮をとることになったコンロイ。ネェル・アーガマ奪還などこれまた渋い活躍が印象的。

 

 


「何かが、この宙域を・・・」


ただ改造するだけじゃつまらないと思ってスジ彫りを施してみましたが、やりすぎない程度におさめました。

 


「バナージ、俺たちがケツを支えてるってこと、忘れるなよ。」

 


このカットがかっこよかったですよね。

 


ちなみにこの時の対戦相手のページへはコチラ。

 


CQCかな?

 


「隊長!う、撃ってください・・・!」
「・・・!!」

 


ファイアナッツは単体もひとつ製作。持たせることができます。プラ棒からの削りだし。

 

脇腹に仕込んだシリンダーギミック、地味なようで結構効果的です。
可動範囲も実は上がってたり。

 


まさかのメガバズーカランチャー再利用。冒頭7分動画が公開されたときに度肝を抜きました。ネェル・アーガマ内で死蔵されてたのかな・・・

 


劇中同様我が家で10年くらい前から偶然にも残ってたパーツを使ってこの機に製作しました。本当にジャンク同然でありあわせの資材を使いました。

 

 



急造感溢れるチューブの数々がポイント。
シリンダー可動と下部のチューブの引っ張り具合で高さを調節できるようにしています。


製作途中写真。
白い箇所はプラ版から作り起こしたパーツになります。

 


素組みとの比較。
茶系のカラーでまとめています。(写真だとちょっと明るくなってしまいましたが現物はもうちょい暗めの色合いです;)

 


以上、コンロイジェガンでした!


プレミアムバンダイでちゃっちゃと出しそうなモンなのに意外にもまだ渋っているようなのでやっぱり作っちゃったわけですが、またしても私の勝ちだなバンダイ!(笑)
いままで数々のミキシングやバリエーション機をあえて作り続けて、これほどフラグをたて続けているのにどれもまだ製品化とならないですねw エクシアR2やトールギスⅢなんかもすぐ出しそうだと思ってましたが・・・
こういう、自分で完成させるか実際に製品化とどちらが早いかのレースはなかなか楽しいものです(笑)

そんな話はともかく、本格的にプラ板からのスクラッチを多用して製作しましたが、満足いく形に仕上げることができました。同時にスキルアップもできたような気がします。
腹部のシリンダーは個人的な推しギミックですw

印象的な活躍を見せただけに本当に商品化を望む声も多いと思いますが、どうなるやら・・・?